57

おうち時間が増えたことで、自宅でコーヒーを楽しむ人も多くなった昨今。ミルやコーヒーメーカーも進化し、自宅だけでなく、オフィスやアウトドアなど、さまざまなシーンで手軽に美味しいコーヒーを楽しめる機会が増えています。

コーヒーは適切な保存をすれば長く楽しめるうえ、消耗品なので場所もとらず、手軽に贈れるギフトとしての需要も高まっています。最近では、有名店のコーヒーや淹れたての味わいをそのまま楽しめるものなど、さまざまな種類のコーヒーが展開されていてますが、どれを購入したらいいのか迷ってしまうことも。

そこで今回は、スタイリストとして雑誌や広告などで活躍し、某有名コーヒーチェーンでのアルバイト経験を持つほどのコーヒー好きでもある池田沙織さんに、おすすめのコーヒーギフトを教えていただきました。見た目もおしゃれで美味しくて、喜ばれること間違いなしのコーヒーギフトを紹介します。

スタイリスト・池田沙織さんのイメージ

スタイリスト・池田沙織さん
大阪出身。スタイリストアシスタントを経て、2011年に独立。その後、雑誌、カタログ、WEBなどで、インテリア、雑貨、ファッションのスタイリングを幅広く手がける。学生時代には某コーヒーチェーン店にてアルバイト経験があるコーヒー愛飲者でもある。
ikedasaori.com

1.コーヒーギフトとは?

コーヒーギフトとは、コーヒー豆やドリップバッグ、インスタントなど、それぞれ個別に、または組み合わせてギフトとして贈るもの。すでに詰め合わせになっているものや、お菓子やコーヒーグッズなどとセットになっているものもあります。

コーヒーギフトを贈るシーン

コーヒーギフトは、お中元、お歳暮、誕生日、お礼、お祝い、父の日、母の日など、さまざまなシーンで贈ることができます。

「コーヒーを贈る際には、贈る相手のコーヒーのこだわりや好みなどを事前に知っておくといいと思います。そもそもギフトを贈る相手がコーヒーを飲むことが大前提ですが、コーヒーを飲む場合でもブラックで飲むか、コーヒーの抽出道具などを持っているかといった、詳しい好みやコーヒー道具の有無を知っていると、好みの商品を選びやすくなります。

事前に相手の好みを知ることが難しい場合や、わからない場合には、コーヒーバッグや、お湯を淹れるだけでカフェオレ、カフェラテにすることができるドリンクセットがおすすめです。」

シーン別おすすめコーヒーギフト

コーヒーを贈る際のいくつかの代表的なシーン別におすすめのコーヒーギフトを教えていただきました。

友人宅にお邪魔する場合 コーヒー抽出器具の有無や、コーヒーを飲む頻度、好みをリサーチしたうえで好みのものを贈る。コーヒーと一緒に楽しめるお菓子などもあると○。
プチギフトとして贈る場合 低価格でもギフトパッケージされているものや、箱や袋詰めされていて見た目が華やかなものを選ぶのがおすすめ。
取引先に贈る場合 オフィスにコーヒー抽出器具がない場合もあるので、インスタントコーヒーやコーヒーポーションを選ぶのがおすすめ。
ブラックコーヒーが飲めない人もいるため、コーヒー以外のアイテムなどがセットになっているものも喜ばれる。
お祝いごとで贈る場合 近場で購入できないようなコーヒーブランドのものや、スペシャリティコーヒー、普段購入しないような少し高価なものを選ぶのがおすすめ。
パッケージが華やかなもの、お菓子とセットになっているようなものも◎。
コーヒー好きの相手に贈る場合 コーヒーにこだわりがある人には、好みのものをリサーチし、好みに合わせたコーヒーや鮮度の保たれた豆を贈るのがおすすめ。

2.おすすめコーヒーギフト4選

自身もコーヒー好きという池田さんが選ぶ、本当におすすめしたいコーヒーギフトをピックアップしていただきました。

SOW EXPERIENCE コーヒーギフト

Image: Amazon.co.jp

国内外で焙煎や抽出技術の賞を獲得する9店舗のロースタリーが提供する、スペシャリティコーヒーの豆をから選んで楽しめるコーヒーギフト。6カ月の有効期限内ならいつでも取り寄せることができ、豆のままか粉に挽いた状態かだけでなく、一部のロースタリーでは、抽出器具がなくても楽しめるドリップバッグを選ぶことができるので、コーヒー好きはもちろん、コーヒー初心者にもおすすめです。自分好みの美味しいコーヒーを味わえる、お取り寄せ体験ギフトです。

「世界中から愛好家が増えているスペシャリティコーヒーを自宅で楽しめるギフト。専用サイトで申し込めるので、ギフトを贈る相手が、自分で好きなコーヒーを選ぶことができます。冊子も読み応えがありますし、「新しいコーヒーとの出会い」というものをプレゼントできそうなところもいいですよね。」

オオヤコーヒ焙煎所 COFFEE BAG 中ヤキまたは中深ヤキ<10個入り>

Image: OOYA COFFEE BAISENJO STORE

京都で家庭用のコーヒーの焙煎や販売などを行っているオオヤコーヒ焙煎所の人気のコーヒーバッグ。エチオピアのウォッシュドとナチュラルのブレンド豆を使用し、酸味をしっかり抜いたフルーティな風味のコーヒーになっています。10個入りなので、ギフトにもぴったりです。

「私も愛飲しているオオヤコーヒ焙煎所のコーヒー豆。個人的には浅挽きのものよりもしっかりとしている中深焼きや深焼きが好みなので、こちらがおすすめです。コーヒーバッグになっているので抽出器具を持っていない方にも贈りやすい商品だと思います。」

BUNDY BEANSコーヒーギフト 【味を選べるカフェオレベース1本&お菓子おすすめ4袋】

Image: 楽天

スペシャリティコーヒー100%にこだわり、素材の持つ個性を最大限に生かす焙煎を行っている兵庫県西宮市にあるコーヒーロースターのコーヒーギフト。やさしい甘さの微糖または、無糖のカフェオレベースから1本選ぶことができ、素材にこだわったお菓子がセットになっています。

「西宮市にあるスペシャリティコーヒーにこだわったロースタリーのギフトセットです。コーヒーだけでなく、美味しい焼き菓子もセットになっているので、素敵なコーヒータイムをプレゼントできます。」

SHOZO COFFEE ギフトセット

Image: SHOZO STORE

栃木県那須塩原市・黒磯に本店を構える人気カフェ、SHOZO COFFEEのコーヒー。オンラインストアでは購入可能なコーヒーやお菓子が変わるため、購入するタイミングに合わせてお好みのものをセレクトすることが可能。焼き菓子も取り扱っているため、池田さんは焼き菓子とセットにして贈っているそう。

「東京にもお店があるSHOZO COFFEEのコーヒーも愛飲しています。焼き菓子と組み合わせたり、予算に合わせて組み合わせを変更できるので、ギフトにもぴったりです。」

3.種類別おすすめコーヒーギフト

ここでは豆やドリップバッグなど、コーヒーの種類別におすすめのコーヒーギフトを紹介します。

uni coffee stand コーヒー豆 粉 飲み比べ ギフト

Image: 楽天

2017年11月に誕生し、長野県上田市にお店を構えるuni coffee standのコーヒーの飲み比べができるギフトセット。懐かしい喫茶店のコーヒーを現代風にアレンジし、なめらかな苦味のリントンマンデリンをベースに、コロンビアスプレモとグアテマラSHBをブレンドした「KISSA」と、バランスと口当たりのいいブラジルサントスNo.2をベースにグアテマラSHBをブレンドした「BOOK」の2種類を楽しめます。

「長野県にある人気ロースターのコーヒー2種を楽しむことができる飲み比べセット。オンラインならわざわざ購入しに行かずに購入できるという手軽さも魅力のひとつです。」

ドリップバッグ

丸山珈琲 ドリップバッグギフト8個入

Image: 楽天

1991年に軽井沢で創業し、軽井沢をはじめ、長野や東京、山梨に全9店舗を展開しているスペシャリティコーヒー専門店のドリップバッグギフト。抽出器具がなくても手軽に淹れたてのコーヒーを味わえるドリップバッグで、ビターチョコやキャラメルのほんのり甘い風味とスパイシーな後味の「クラシック1991」と、旬なシングルオリジンを使用した「旬のシングルオリジン(深煎り)」の2種類を楽しむことができます。すべて自社工場で製造し、焙煎直後の新鮮なコーヒーをドリップバッグにしているので、いつでも美味しいコーヒーを味わうことが可能です。

「軽井沢にある人気のスペシャルティコーヒー専門店が手がけるギフトセットです。コーヒー豆を挽き立ての鮮度が高い状態でドリップバッグにしています。また、遮光性のあるアルミフィルムで個別包装していて、劣化を防ぐためのこだわりが詰まっています。」

インスタント

イニックコーヒー ギフト 【ビーンズアロマ3杯分 6種類 BOXギフト】

Image: 楽天

全国の百貨店や雑貨店で人気を集めるイニックコーヒーのギフトセットは、「エチオピア」「マンデリン」「グァテマラ」「コロンビア」「ブラジル」「キリマンジャロ」という個性あふれる6種類のシングルオリジンコーヒーを各3杯ずつ楽しむことができます。「各国を旅する気分でコーヒーを味わってほしい」という思いから、ギフトボックスには世界地図とそれぞれの産地を記していて、見た目も華やかなギフトセットになっています。

「スマートなサイズのコーヒーなので、バッグやポーチに入れて持ち歩くこともでき、家だけでなく、オフィスや旅先などでも楽しんでもらえるコーヒーギフトではないかと思います。飲み比べをしたり、日替わりで産地を変えたりしならが、いろいろなコーヒーを楽しめるギフトセットです。」

ノンカフェイン

チッコ・ノット・コーヒー ローステッドチコリー

Image: Amazon.co.jp

フランスでオーガニック栽培されたチコリの根の部分を乾燥、焙煎し、粉末状にしたカフェインを含まないコーヒーによく似た飲料。ベルベットのような色合い、コーヒーのような香り、ほのかな苦味と酸味を持っていて、熱湯や熱い牛乳を混ぜるだけで簡単に飲むことができます。ブラックやラテ、カプチーノにしても美味しく、スイーツの材料としても使うことが可能。カフェイン摂取を気にしている人や、妊娠している人にも安心して贈ることができます。

「コーヒー豆ではなく、チコリの根の部分を乾燥させ、焙煎、粉末状にしているためコーヒーのようなフレーバーですが、カフェインが含まれておらず、妊娠している方にも安心して贈ることができるコーヒーです。パッケージもかわいらしく素敵なデザインになっています。」

デカフェ

トートーコーヒー ディカフェ・コーヒーギフトMドリップバッグ

Image: 楽天

高品質で味がよく、農園や生産処理場まで特定できる豆を買い付け、素材の持ち味を引き出す焙煎を行っているトートーコーヒーのデカフェギフトセット。抽出器具がなくてもお湯を注ぐだけで、専門店クオリティのコーヒーを楽しむことができるドリップバッグタイプで、コーヒーに詳しくない方にも贈りやすいアイテムです。カフェインが少ないデカフェなので、カフェインを気にする人にもおすすめ。

「さまざまなメーカーやブランド、コーヒー店がデカフェコーヒーを手がけていますが、こちらのデカフェコーヒーは品質や焙煎にもこだわっています。パッケージもギフト仕様になっているので、プレゼントにおすすめです。」

紅茶とセット

ロイヤル コペンハーゲン 紅茶・コーヒーセット

Image: 楽天

北欧・デンマークの人気磁器ブランド・ロイヤル コペンハーゲンの紅茶とコーヒーのセット。豊かな香りとバランスの取れた味わいのロイヤル コペンハーゲン オリジナルブレンドのコーヒーは、世界格好のコーヒー生産地から厳選した生豆を低温で焙煎した逸品。「アッサム」「ダージリン」「キャラメルフレーバーティー」の3種もセットになっているので、コーヒーだけでなく紅茶も好きという人に贈りたいアイテムです。

「デンマークの格式高い磁気ブランドであるロイヤル コペンハーゲンのコーヒーと紅茶のセット。ギフトとして贈る時には、密閉性があり、保存しやすい缶に入っているというところもポイントです。」

かいサポ編集部おすすめお菓子とセット

スターバックス オリガミコーヒーパウンドケーキセット

Image: 楽天

世界中で愛されているコーヒーチェーン・スターバックスコーヒーの厳選されたアラビカ種の豆を使った1杯分のドリップコーヒーと、金沢スイーツ工房のしっとりふんわり焼き上げたパウンドケーキを詰め合わせたセット。コーヒーはナッツやココアのような味わいでバランスのよい「ハウスブレンド」と、ダークココアのような口当たりでローストの甘い風味と深い味わいの「カフェベロナ」の2種、パウンドケーキはプレーンとショコラの2種がセットになっているので、さまざまな味を楽しむことができます。

4.人気メーカー・ブランド別おすすめコーヒーギフト

地方発の喫茶店やコーヒー販売店など、代表的なメーカーやブランド別におすすめのコーヒーギフトを紹介していただきました。

イノダコーヒー

アルミパック3袋詰合せ(赤緑青)

Image: イノダコーヒ

1940年に創業し、ネルドリップコーヒーとレトロな空間を楽しめる喫茶店として人気を集めるイノダコーヒーの詰め合わせセット。モカコーヒーをベースに、香りやコク、酸味を絶妙なバランスで仕上げた深煎りブレンドの「アラビアの真珠」、コロンビア産の豆をベースに仕上げたさっぱりとした酸味が特徴の「コロンビアのエメラルド」、グアテマラ産の豆をベースに中南米産の豆を加えた、ストロングな深焙りブレンドの「プレミアム」の中から好みの商品を2種選ぶことができます。

「レトロな雰囲気のある紙缶を使用していて、見た目もかわいいコーヒーセットです。「アラビアの真珠」「コロンビアのエメラルド」「プレミアム」の3種類のコーヒーから好みの2種類を選ぶことができます。」

カルディコーヒーファーム

マイルドカルディ200g(豆)

Image: Amazon.co.jp

コーヒーと輸入食品を取り扱う人気ショップ・カルディコーヒーファームのコーヒー豆。ブラジル本来のやさしい甘さを引き出したおすすめのブレンドコーヒーで、やわらかな口当たりと持続する甘さを楽しめるアイテム。お手頃価格なので、プチギフトにもおすすめです。

「輸入食材だけでなく、コーヒーも人気のカルディコーヒーファームのブラジル豆を使ったブレンドコーヒーです。低価格なので、ちょっとしたお返しなどにおすすめしたい商品です。」

スターバックスコーヒー

スターバックス プレミアム ミックス ギフト 10本入り

Image: Amazon.co.jp

人気コーヒーショップ・スターバックスコーヒーのラテメニューを手軽に自宅で楽しめるスティックタイプのコーヒーギフトセット。厳選したアラビカ種のコーヒーと全脂粉乳を使用したリッチな味わいで、お湯を注ぐだけでミルキーで美味しいラテを楽しむことができます。カフェラテ、キャラメルラテ、抹茶ラテ、カフェモカの4種10本入り。

「スターバックスのさまざまなラテメニューを手軽に楽しめるスティックタイプのコーヒーギフト。缶に入っているので、ギフトにもしやすく、4種類のフレーバーがあるので、いろいろな味を楽しんでもらえると思います。」

UCC

カフェアットホーム Life with Milk with コーヒーセット (12個入り)レギュラーコーヒー(粉)

Image: 楽天

毎日の暮らしに新しい喜びを届けるコーヒー「カフェアットホーム」の中から、ミルクや豆乳とのマッチング体験を楽しむMilk withと、時間やシーンに合わせて楽しむLife withのドリップコーヒーギフトです。カフェオレに合うブレンド、豆乳カフェオレに合うブレンドのほか、4種のコーヒーがセットになっていて、さまざまな味わいのコーヒーを楽しむことができます。

「コーヒーだけでなく、ミルクや豆乳でカフェオレを作るためのコーヒーがセットになっていて、選ぶ楽しみがあるギフトセットです。」

5.地域別おすすめコーヒーギフト

ここでは、地域別の有名店や人気店の中からおすすめしたいコーヒーギフトを紹介します。

東京

猿田彦珈琲 ドリップバック コーヒー ギフト セット

Image: Amazon.co.jp

東京・恵比寿のスペシャリティコーヒー専門店・猿田彦珈琲のドリップバッグタイプのコーヒーギフト。大吉ブレンドドリップバッグ、猿田彦のコーヒーバッグ、恵比寿ブレンドドリップバッグが各5つ入っていて、3種類のスペシャリティコーヒーを飲み比べることが可能です。個包装になっているので、家だけでなく、外出先やアウトドアシーンなどでも楽しむことができます。

「東京だけでなく、日本各地に店舗を構える人気コーヒー専門店・猿田彦珈琲のドリップバッグタイプのコーヒーを詰め合わせたセットです。有名店なだけに、幅広い層の方に喜んでもらえると思います。」

札幌

森彦 ドリップバッグコーヒー オリジナルブレンド3種類

Image: 楽天

北海道の札幌、旭川で12店舗のカフェやレストランを運営するコーヒーカンパニー森彦のオリジナルブレンドコーヒー3種がセットになった商品。ドリップバッグタイプなので、お湯を注ぐだけで簡単に本格的な淹れたてのコーヒーを楽しむことができます。

「北海道で店舗展開をしているコーヒー店のコーヒーです。森彦、海彦、山彦という3種類のブレンドコーヒーがセットになっていて、飲み比べをすることができます。」

大阪

丸福珈琲店 ビン詰アイスコーヒー (6本入)

Image: 楽天

大阪千日前で昭和9年に創業した自家焙煎の老舗コーヒー店・丸福珈琲店のコーヒーが味わえる瓶詰めタイプのギフトセット。「焙煎の極み」と評される深い香りとコク、すっきりとした後味のアイスコーヒーをレトロな瓶に詰めています。無糖か加糖かを選ぶことが可能で、そのまま飲むのはもちろん、牛乳と1対1で割ってカフェオレとして楽しむのもおすすめです。

「大阪の老舗喫茶店が手がけている瓶詰めのアイスコーヒーはギフトにもぴったりです。レトロなデザインの瓶で、純喫茶にいるような気分を味わうことができます。」

名古屋

アルバートコーヒーロースターズ ドリップパック 4種類アソート 8杯分

Image: 楽天

さまざまな価値基準や指標が存在するコーヒーの世界。これらの重要性を数値から客観的に分析し、その分析から価値を引き出しているアルバートコーヒーロースターズで厳選した4種類のコーヒーを楽しめるアソートセットです。アルバートブレンド、エチオピア、コロンビア、イエメンの4種類のコーヒーはそれぞれ風味が異なり、注文ごとに手作業で詰めていくため、高い鮮度のコーヒーを味わうことができます。

「愛知県名古屋市にショップを構える焙煎所のアルバートコーヒーロースターズのこだわりのコーヒーが楽しめるアソートセット。注文ごとに挽き立ての豆をパッケージングしているところも魅力です。」

神戸

Lima coffee ドリップパックBOX

Image: 楽天

単一農園、単一品種にこだわり、世界各国で厳選したコーヒー豆の販売と、サイフォンで抽出した焙煎したてのコーヒーを提供する神戸の珈琲スタンド、Lima coffeeのギフトボックス。おすすめのドリップパックが10個セットになっているので、いろいろな味わい深いコーヒーを楽しむことができます。

「厳選したコーヒー豆と、香り高い一杯を楽しめる神戸の人気ロースター・Lima coffeeがセレクトしたドリップパックが10個入ったボックスです。さまざまなコーヒーを飲み比べできるというところもおすすめポイントです。」

福岡

コレス ロースターセレクション REC COFFEE Blend

Image: Amazon.co.jp

コーヒーの個性をそのまま伝えるコーヒーツールブランド・コレスが手がけるスペシャリティコーヒー。「ロースターセレクション」は、それぞれのコーヒー豆の特徴を最大限に引き出すために生まれたコレスゴールドフィルターを使用する人に向けて、豆の個性や味わいを最大限に楽しめるコーヒー豆を提供したいという思いから誕生したシリーズで、REC COFFEE Blendは、ジューシーでフルーティな味わいが特徴のコーヒーです。コレスのゴールドフィルターで淹れるのはもちろんのこと、市販の一般的なドリッパーでも十分に豆の個性を楽しむことができます。

「コーヒーツールブランドのコレスが手がけていて、バリスタチャンピオンが率いる福岡のスペシャリティコーヒー専門店「REC COFFEE」のコーヒーを楽しめる商品。コレスのゴールドフィルターと一緒に使うために誕生したシリーズなので、フィルターと一緒にギフトにしてもいいかもしれません。」

6.キーワード別おすすめコーヒーギフト

キーワード別におすすめしたいコーヒーギフトをピックアップしていただきました。お手軽なものから高級なもの、男性に喜ばれるものなど、さまざまなアイテムが並びます。

高島屋で買える

TOTTORI COFFEE ROASTER 「有機JAS認証」フェアトレード レギュラーコーヒー&ドリップバッグコーヒーギフトセット

Image: 高島屋

「コロンビア産100%の有機JAS認証のオーガニックコーヒーです。ミルクチョコレートのようなマイルドな味わいと、ほろ苦さを感じることができる深煎りタイプ。高島屋オンライン限定商品というレア感もギフトとしておすすめしたいポイントのひとつです。」

父の日に最適

珈茶問屋アンジェ プレミアムアイスコーヒーギフト エメラルドマウンテン 無糖

Image: 楽天

「コロンビアで収穫されコーヒー豆の中から、選び抜かれた3%未満の最高級品「エメラルドマウンテン」を100%使用したアイスコーヒーです。箱に入った瓶入りのアイスコーヒーは、お酒のようでリッチな雰囲気を醸しだしています。抽出などの手間がなく、そのまますぐに楽しめるという手軽さもあり、父の日のギフトにおすすめしたいコーヒーです。」

男性に喜ばれる

ロクメイコーヒー コーヒーギフト クラフトコーヒー 3種 飲み比べセット

Image: Amazon.co.jp

「1974年に奈良で創業した自家焙煎のスペシャリティコーヒー専門店・ロクメイコーヒーのクラフトコーヒー3種類を詰め合わせたセットです。メンズライクなパッケージデザインと、飲み比べできるという楽しい要素があるので、男性の方にも喜んでもらえると思います。」

高級

ニシナ屋珈琲 パナマ エスメラルダ ゲイシャ スペシャル ナチュラル

Image: 楽天

「1933年創業のニシナ屋珈琲の高級コーヒーは、ゲイシャの生産で有名なパナマのエスメラルダ農園で採れる最高級のゲイシャを使用していて、100gで10,000円ほどする高級品です。特別な日や大切な方に贈る時におすすめです。」

安い

イッタラ ドリップコーヒーセット

Image: Amazon.co.jp

「食器などを手がける北欧の人気ブランド・イッタラのドリップコーヒーセット。フィンランド語で朝を意味する「アアム」と瞬間を意味する「ヘッキー」という2種類のドリップコーヒーを楽しむことができます。袋のパッケージデザインもかわいらしく、外箱がバック型になっているので、手土産にもおすすめです。」

1000円以下で買える

ブラウンシュガーファースト オーガニックドリップコーヒー Break with me Blend DARK

Image: Amazon.co.jp

「コロンビアとグァテマラ、ブラジルの有機オーガニックコーヒー豆を贅沢に使用し、深みのある味わいのコーヒー。ナチュラルなコーヒーで、体に気をつかっている方にもそうでない方にもおすすめの商品です。低価格で箱入りなので、気軽なプレゼントとしても活躍してくれそうです。」

500円以下で買える

イニックコーヒー スムースアロマ3本入り

Image: 楽天

「インスタントコーヒーのようでインスタントコーヒーではなく、ドリップド・コーヒーパウダーのイニックコーヒー。3本しか入っていませんが、プチギフトとして贈るのに最適なパッケージになっています。」

人気

ブルーボトルコーヒー コーヒー豆とグラノーラのペアリングセット

Image: 楽天

「人気コーヒーショップ・ブルーボトルコーヒーの中でも人気のブレンドコーヒー豆「ベラ・ドノヴァン」とロングセラー商品のグラノーラをセットにした商品。ブルーボトルコーヒーは街中でも行列の絶えない人気店ですし、このコーヒーもグラノーラも人気商品なので、度々在庫切れになることも多いギフトセットです。」

楽天ランキング上位

澤井珈琲 金銀樽缶コーヒーギフト

Image: 楽天

「世界中から厳選したコーヒーと紅茶を販売している澤井珈琲のギフトセット。やさしい味わいのロイヤルブレンドと、しっかりとした飲み応えのあるグッドテイストブレンドを詰め合わせています。澤井珈琲は、楽天ランキングでも上位にランクインする人気店なので、安心して購入することができると思います。」

コーヒーは仕事や勉強の合間にほっと一息ついたり、気分転換ができため、ギフトとしても最適なアイテム。「贈る相手のコーヒーへのこだわりや持っている器具、コーヒーの好みをリサーチすると、より喜ばれる商品を選ぶことができると思います」と語る池田さん。池田さんに紹介していただいた商品を参考に、より素敵なコーヒーギフトを選んでみてください。

 

構成・文/相馬香織

Ranking

RELATED ARTICLES