生活雑貨から家電まで、多くの便利アイテムが揃う無印良品。
これまでROOMIEではさまざまなアイテムを紹介してきましたが、今回はROOMIEライターが買ってよかったと思う「無印良品のミニマルな家電」を3つピックアップしてみました。
とにかく静かなサーキュレーター
「サーキュレーター(低騒音ファン)」は、とにかく音が静かなことが特徴!
大きさは、だいたい直径30センチほど。500mlのペットボトルと比較するとこんな感じです。
高さがなくコンパクトな設計なので扇風機ほど場所を取らないところも◎です。
カクカクせずなめらかに角度が調整できるため、微妙な調節が効くのもうれしいところ。
風量は1〜3の三段階で調節でき、お部屋で使うなら十分な風量です。また、カバーを取り外せるので、お手入れも楽ちんですよ。
詳しくはコチラ↓
存在感のないコードレススティッククリーナー
マットな質感で、安っぽさがないコチラは「コードレススティッククリーナー」。
上部分には紐の輪が付いており、掛ける収納も可能。
ただし、フックなどを使用する場合は耐荷重5kg以上のもので、床用吸込口が床に接するような高さで吊るすことが勧められています。
たった2つのスイッチで操作できることに加え、ヘッドの部分がおもちゃのように小さいので、とにかく小回りが効きます。
この掃除機のおかげで、気軽に毎日掃除をする習慣が身につきましたよ〜。
詳しくはコチラ↓
カセットコンロより便利なIHクッキングプレート
コンパクトさとシンプルなデザインが魅力の、「IHクッキングプレート」。
使用方法はとっても簡単です。
まずは本体右隅にある電源マークを「ON」と表示されるまで約2秒間タッチします。
その後、ぽってりと特徴的な火力調整ダイヤルを回すことで天板の加熱が始まります。
説明書不要のダイヤル操作は直感的で、誰にでも扱いやすいところが嬉しいですね。
火力も強く、フラットな天板はお手入れも楽ちん。
もうカセットコンロには戻れないかもしれません……。
詳しくはコチラ↓
無印良品の隠れた逸品「しっかり保湿を感じる入浴液」、使って大正解だった
MUJI Laboの新作カーディガンは一枚持っていて間違いないやつ!