画像・動画編集もストレスフリー!
「Amazonブラックフライデー2022」の会場で見つけた、ASUSの「Vivobook Pro 15 K6502HC」。
ゲーミングPCカテゴリになかったので見落としていたのですが、よくよく見てみるとパーツ構成がめちゃ豪華!しかも10万円台で買えるとくれば、ご紹介せずにはいられません。
クリエイター向け高性能ノートPC「Vivobook Pro 15 K6502HC」
VivobookというとASUSのなかではミドルクラスというか、フラグシップモデルであるZenbookの下位互換的なイメージを持っていたのですが、「Pro」となると話は違うみたいですね。
・CPUインテル Core i9-11900H、メモリ16GB、内部ストレージSSD512GBに合わせて、グラフィック性能を引き上げるためのNVIDIA® GeForce RTX® 3050 Laptop GPUを搭載。
・外部機器への接続を可能にする豊富なポートが備わっており、ビジネス使いも◎。指紋認証にも対応。
主だったスペックは上記の内容となっており、ミドル~ハイグレードのゲーミングPCか?とも思えてくる構成じゃないでしょうか。
惜しむらくは排熱機能とやや少なめのバッテリー容量くらいかなと。ASUSのZenbookシリーズやゲーミングPCには効率的な冷却システムが備わっている場合がほとんどですが、こちらには見当たらず。
バッテリー駆動も約4.6時間とありますが、負荷の高い作業をする場合はもう少し短めに見ておいたほうがいいかもしれません。
とはいえセール価格109,800円(税込)でこのスペックが手に入るのは、さすがブラックフライデーといったところ! この価格帯のノートPCでは考えられない性能かなと思います。
もうちょっとリーズナブルなモデルもあります
そんなハイスペックは必要ないけど、普段づかいでサクサク動かせるノートが欲しい人には「Zenbook 13 OLED」がおすすめです。
CPU Core i5-1035G1、メモリ8GB、ストレージ256GBというミドルグレードのパーツ構成に加えて、ディスプレイに有機ELを採用しているのがアツい。13.3インチなので持ち運びもしやすいサイズ感です。
がっつりゲームがやりたい!って人はこちらを
せっかく高額なノートPCを買うならゲームもがっつりやりたい!ってお考えの人は同じASUSのゲーミングモデル「TUF Gaming A17 FA707RE」はいかがでしょう。
高いパーツグレードはもちろんのこと排熱もしっかり対応されていて、ハードなFPSも快適に楽しめそうです。これが32%OFF(60,000円引き!)になっているので、安くなった分で外部ストレージ等も揃えれば鬼に金棒!
※価格など表示内容は執筆時点のものです。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Amazonブラックフライデーを最大限楽しむ攻略法
ちなみにROOMIEでは、このお祭りを最大限楽しむための攻略法を公開しています。
欲しいモノがようやく決まったけど、正直まだ準備できてない……って人はこちらのチェックもお忘れなく!
セール終了までの期間中、ROOMIEでは注目商品や掘り出し物に関する情報を随時アップしていく予定です。
Amazonのセール会場ページとあわせて、最大限活用してみてくださいね~!