ギンビスの「たべっ子どうぶつ」(バター味)が大好きです。

が、コンビニなどで今まで知らなかったフレーバーを目にすることが増え、気になっていました。

というわけで、今回は「たべっ子どうぶつ」6種類を食べ比べてみました!

6種類を食べ比べするよ

「たべっ子どうぶつ」

「たべっ子どうぶつ」各種

・ミニたべっ子どうぶつ アップルパイ味
・いちごのたべっ子どうぶつ
・厚焼きたべっ子どうぶつ チョコビスケット
・全粒粉入りたべっ子どうぶつ
・白いたべっ子どうぶつ
※写真には写っていないですが、定番の「たべっ子どうぶつ バター味」も含む

アップルパイ、いちご、チョコビスケットは期間限定なんだそう。

定番のバター味と白いたべっ子どうぶつは食べたことがありますが、そのほかは初めて!

コンビニ限定のフレーバーなど、ほかにもあるそうです。

早速食べていきたいと思います。

並べてみました

「たべっ子どうぶつ」

左上から時計まわりに、

バター、アップルパイ、いちご、白いたべっ子どうぶつ、全粒粉、チョコとなっています。

定番のバター味はサクサクッと軽い食感で、バターのコクを感じられるビスケットです。

まずは「アップルパイ」から

「たべっ子どうぶつ」

冬にぴったりなアップルパイ味は、りんごペーストとシナモンを生地に練り込み焼き上げたそう。

「たべっ子どうぶつ」

袋を開けてみると、美味しそうなアップルパイの香りが!

「たべっ子どうぶつ」

食べてみると、爽やかなりんごの風味を感じます。

ほんのりと感じるシナモンの風味も◎。

甘酸っぱい「いちご味」

「たべっ子どうぶつ」

いちご味は、ミルク感のあるいちごチョコが染み込んでいます。

「たべっ子どうぶつ」

サクサク食感のバター味と比べて、中までしっとりとしています。

ですが、しっとりに合わせて、サクサク感もあって美味しい〜!

甘めなのでブラックコーヒーと一緒に食べたいな。

「白いたべっ子どうぶつ」

「たべっ子どうぶつ」

「白いたべっ子どうぶつ」も、ホワイトチョコレートが染み込んだビスケットです。

いちごと同じように、中までしっかりとチョコが染み込んでいます。

「たべっ子どうぶつ」

ホワイトチョコならではの甘さは、少量で満足感を得られます

香ばしい「全粒粉」

「たべっ子どうぶつ」

こちらは全粒粉が入っているビスケット。

「たべっ子どうぶつ」

シンプルな味わいですが、噛めば噛むほど全粒粉の香ばしさが広がって美味しい〜!

飽きのこない味なので、朝食に食べるのもよさそう。

砕いてヨーグルトに入れるアレンジもできそうです。

食物繊維入りらしい点もありがたいです。

ぽってり「厚焼きチョコ」

「たべっ子どうぶつ」

「たべっ子どうぶつ」

チョコは厚焼きで、他のビスケットと比べるとぽってりと分厚いのが特徴です。

「たべっ子どうぶつ」

ビスケット自体はサクッと食感でシンプルな味わい。

クッキー感をしっかり感じながら、チョコも楽しめて、満足度◎。

食べ応えもあり、お腹が空いたときに特に食べたいかも〜。

「たべっ子どうぶつ」

全部とっても美味しかったですが、個人的には、飽きの来ないシンプルな全粒粉が特に好みで、ぜひ食べてみてほしい……!

でもイチゴにチョコ、アップルパイ、定番のバター……、やっぱり選べないかも(笑)。

バターにいちご、アップルパイはブラックフライデー期間に、お得に購入もできるみたいです。

ぜひ気になった味を、季節が終わる前に味わっていただけたらと思います!

業務スーパーの「酸姜醤(サンジャンジャン)」がピリッと辛くて美味すぎる! “家餃子”には欠かせないね

立ちっぱなしでも疲れない!自衛隊員も使う「最強の靴下」がこんなにふかふか!

Ranking