クリスマスまでの期間に使うアドベントカレンダーって、知っていますか?
日付が書かれた窓を1日ずつ開けて、クリスマスまでの残り日数を数えるカレンダーのことで、すべての窓が開くとクリスマスを迎えるというもの。
カルディ(KALDI)でかわいくて値段も手頃なアドベントカレンダーを見つけたので、大人買いしました! 飾って楽しむのはもちろん、美味しく食べられるというのもうれしい!
クリスマスギフトを運んでくれるキュートなトラック
カルディ「デリバリートラックカレンダー」1,728円(税込)
トラックの荷台と運転席には、1~24までナンバリングされた小さなダンボールがぎっしり。なかにはキャンディやチョコレートが入っています。トラックはタイヤも回る本格派で、クリスマスが終わっても部屋に飾っておきたいかわいさ!
3種類のフレーバーが楽しめる、紅茶のタワー
カルディ「クリスマス紅茶カウントダウン ペーパーボックス」1,404円(税込)
14日分の紅茶が入った、紅茶のアドベントカレンダーです。アールグレイ、キャラメル、ダージリンの3種類の紅茶が入ったペーパーボックスを1箱ずつ取り出して楽しめます。それぞれ個包装されているのもうれしいポイント。
壁掛けもできちゃう、かわいいアドベントカレンダー
カーラ「チョコカレンダー(ヨゼフ・ラダデザイン)」345円(税込)
チェコの国民的イラストレーター、ヨゼフ・ラダさんのイラストが印象的なアドベントカレンダー。12月1日から24日まで、チョコレートが1粒ずつ入っています。
カレンダーの裏面には壁掛け用の穴もあるので、壁に飾って楽しむこともできますよ。
卓上カレンダーにできる小さめサイズがGOOD!
ラズ「アドベントカウントダウン(リース)」345円(税込)
『森のぬいぐるみラズ』のキャラクターが描かれたアドベントカレンダーは、12月1日から24日までの窓を開けると、かわいいチョコレートが入っています。
机の上に飾れるコンパクトなA5サイズ。パッケージに付いているQRコードをかざすと動画を楽しめます。
クリスマスまでのカウントダウンを楽しもう!
アドベントカレンダーをたくさん買って、クリスマスまでのカウントダウンをちょっぴり贅沢に過ごすのもおすすめ。
私はカルディ店舗で購入しましたが、さまざまなショップで工夫をこらしたアドベントカレンダーを発売しているので、探すのも楽しいですよ。