15

【11月13日】

昼ごはん:朝はゴロゴロ老人。昼から稼働する。(昨夜食べなかった)ロールキャベツ、サツマイモのマスカルポーネサラダ、ブロッコリ、

ラ・フランス(700g)。

昔々すごく高価だったのに“血迷って買った”絵皿。今では日常使いのお皿。

海が、空が、綺麗です。

夜ごはん:色々と食材を買い込みすぎた。消費せねば。神茂のはんぺん(そのままわさびで食べる。美味しい!)、ホタテの刺身(コリコリしていて美味しい)、

「おかず横丁」で買ってきた「甘味噌の紫蘇巻き」と「べったら漬け」(どちらも懐かしき江戸味)、ぬか漬け(かぶと水ナスは私味)。

ご飯と味噌汁も私味。

真鯛の塩焼きもうまし。

昨日いただいた「樹齢100年以上の樹木になった梅で作った梅干し」と「そのエキス」。いやあ、これは深い味わい。旨味がじわじわと染み込みます。

柿をどっさり。ただいま我が家、果物の富豪。

昨日のごはん:

ふたりの男の子が作ってくれた「トマトクリームソースの生パスタ」(麺はTORUさん)

翌日のごはん:

来客用にと、こぐれさんが久しぶりに作った「トマトのファルシ

イタリア料理のシェフ直伝のコツ:

お安い牛肉も絶品ステーキに!
秘訣は「アレ」を塗って冷蔵庫に入れるだけ

浮かせるから、ヌメり知らず:

Ranking