クラフトコーラやクラフトビールなどが人気の昨今。
先日、「クラフトみそ」というものもあると聞き興味をひかれました。
一般的な味噌とどう違うの……?
そのまま食べられる「クラフトみそ」

CRAFT MISO(クラフトみそ) 生糀 650g(×8個)¥4,104(税込)
それが、ひかり味噌󠄀󠄀の「CRAFT MISO 生糀」。
味噌汁や食材と合わせるだけでなく、そのまま食べても美味しいのだとか。
というわけでそのまま食べてみると……
おお! まさかのフルーティーさで、爽やかな風味を感じます。
糀ならではの旨味も感じられて、美味しい!
一般的な味噌よりも柔らかくジューシーな感じ。
塩分控えめなので、しょっぱすぎずにそのままでも十分美味しいです。
お酒のおつまみとして楽しむのもいいかも!
さまざまなアレンジを試したいと思います。
まずは野菜のディップとして
野菜との相性も◎!
塩気がありつつも甘めなので、さまざまな野菜に合いますよ。
野菜がどんどん食べられて、これは日々の野菜不足を解消できそう!
お酒のアテや副菜として、野菜を切って、横に味噌をおくだけはお手軽です。
揚げ物のソース代わりに
とんかつとの相性も抜群。
味噌カツ風にして食べてみると、旨味のある味のおかげで満足感アリ。
ドレッシングもおすすめ
意外な美味しさでハマったのが、ドレッシングのアレンジ。
味噌にお酢とオリーブオイルを加えて混ぜるだけの簡単レシピですが、これが想像以上に美味しい……!
ドレッシングにすると味噌の塩気が軽減し、マイルドな風味に。糀の旨味と甘味がより引き立ちます。
いつもの野菜サラダがリッチな味わいになりますよ〜!
お醤油代わりにも◎
TKG(卵かけご飯)の醤油代わりとして使っても美味しいです。
さまざまなアレンジができますが、もちろん味噌汁にも◎。
ご飯にも合うため、おにぎりの具材にもぴったり。
もはやこれは味噌ではなく、万能調味料では……?
未開封の状態で保管されている味噌も同様ですので、気温の高い時期やすぐにお使いにならない場合は冷蔵庫や冷凍庫での保管をおすすめします。
保存容器が収納を圧迫している問題は、ニトリのコレで解決!
ロゴスの「ゴーフレットメーカー」、もっと早く出会いたかった……。