ROOMIEでおもしろいショート動画やってます。
全国旅行支援も始まり、今年の秋は旅行に出かけるというひとも多いのではないでしょうか?
今回は旅行にまつわる便利グッズを3つ紹介。
ちょっとしたイライラから解放されて、旅行が楽しくなること間違いなし!
写真撮影がもっと楽しくなる「スマホホルダー」
ULANZI 「Bluetoothスマートフォンホルダー」 1,780円(税込)
Amazonで見つけた、ULANZIの「Bluetoothスマートフォンホルダー」は、旅行先での撮影がもっと楽しくしてくれるアイテム。
この変わった形、どのように使うかというと……。

iPhone12に装着。サイズは調整できます。
上部にあるレバー部分を広げて、お手持ちのスマホにとりつけたら……
あとは、カメラのように構えるだけ!
レザー調のグリップの曲線が指にきれいにフィットして、スマホがぐっと持ちやすくなりました。
さらに、上部にBluetoothで繋げて使うシャッターがついています。登録した後は、長押しするだけで接続されるようにな
るので、すぐ使えますよ〜。
確かに、スマホでも音声ボタンでシャッターを押せるんですが、それ以上に押しやすい快適さがあるんです。
おかげでただのスマホが、思わずいろんなところにレンズを向けたくなるカメラに大変身しました。
そして旅行先で嬉しいポイントが、シャッター部分を取り外して遠隔撮影できること。
なくしそうで心配になるくらいのミニサイズ。これなら手の中に隠して、ピースしながらでもシャッターが押せますよ!
詳しくはこちらから↓
圧縮袋の正解はビニールではなく「ポーチ」
圧縮バッグ 3,280円(税込)
楽天で見つけた、旅行用の圧縮バッグ。
圧縮袋といえば、ビニールのものが多いですが、こちらは圧縮ポーチと呼ばれるもの。見た目がスマートですよね!
圧縮は真ん中のファスナーを閉めるだけで完了!
手で一生懸命巻いたり掃除機で吸引したりといった、空気を抜くための面倒な工程が省けちゃいます。
同じ量の服をそのままカバンに入れた場合と、圧縮バッグに入れた場合では、その差は歴然!
圧縮率はビニール製より多少劣りますが、これだけ減らせたら十分です。
収納スペースも使い勝手抜群。
同じサイズの収納が2か所あるので、洗濯済みのものと使ったものを分けて入れられます。
詳しくはこちらから↓
おみやげの袋をかけられる「スーツケース用ハンガー」
GoWell 「Easy Hang!」 729円(Amazon価格)
「Easy Hang!」は、キャリーバッグのハンドル部分に貼るアイテム。
シリコンゴムでできているこれを貼ると、キャリーバッグのハンドルの端に突起ができます。
こうすることで、袋や傘などの小物をハンドルに掛けやすくなるんです。
傘を掛けてみました。
滑りにくくするための溝のついたシリコンゴムと、端の突起のおかげで傘がずり落ちなくなっていますね!
ちょっとバックパックを掛けておきたいときなども、普通だと上手く掛けられずに困ってしまいますが……
「Easy Hang!」を付けていればこの通り!
多少重くてもしっかりと支えてくれます。
小さな違いですが、あるとないとでは使いやすさが段違いな逸品です。