家で過ごす時間が増えたら、自炊をする機会も増えた。

そこで、正直面倒に感じるのがキッチン掃除

水アカや油汚れなど、キッチンを使う度に汚れるから! 使う度に汚れるから……。

が、便利なアイテムがあれば、ぐんとストレス少なく、快適に、サクサクお手入れできちゃう!

本記事では、10月ROOMIEで紹介したあると便利な「キッチンのお掃除アイテム」2つを紹介します。

1枚で5役こなす、ニトリの神アイテム!

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」179円(税込)

それは、ニトリの「カット式台ふきん」

42枚の薄手のふきんが、コンパクトなロール状になっています。

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」

一度絞ったくらいではへたらないので、汚れをふいたあとなどに、粗って、かけて干しておけば数回使えるのが◎!

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」

台拭きとして使えるのはもちろん、食器を拭くのにだってピッタリ。

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」

何度か使ったら、IH周りや、オーブンレンジ内の掃除など、キッチン掃除用に。

ニトリ「カット式台ふきん(ウェーブ 42カット ライトグレー)」

よれよれになってきたら、スポンジがわりに活用!

カレーやミートソースの油汚れを落としたり、シンクを洗ったり。

床掃除や窓拭きの雑巾としても! ここまで使用したらお役御免で、ようやく処分しています。

▼詳しくはこちら

「ギトギト油汚れ」はコレでかき取る!

マーナの「キッチンスキージー」

次に紹介するのは、キッチン掃除の中でも感じるストレス大!な、頑固な油汚れを退治するアイテム。

マーナの「キッチンスキージー」です。

マーナの「キッチンスキージー」

マーナの「キッチンスキージー」

例えばフライパンのギトギト汚れも、側面で一拭い!

これだけで、ギトギト汚れがスッキリ取れるから気持ちいい……!

側面でとれない、たとえばコンロなどの“こびりつき汚れ”も、先端のヘラでかき取れちゃう!

使わないときも自立する、かつ穴にフックを通せば、浮かせる収納もかなうので、使わないときもスマートです。

▼くわしくはこちら

一家にあれば、困ったときに活躍すること間違いなしの2つのアイテム!

年末掃除も少しずつ近づく今の季節に、ぜひチェックしてみては?

溜まった水垢をゴッソリ落とす! 水回りのキレイを保つ掃除アイテム4選


拭き掃除やるなら我が家はコレ! 「使い捨てタオル」でぞうきんを卒業したらお掃除のハードルが下がりました


Ranking