47

特に気に入ってはいないけど、使い続けている調理器具ってありませんか?

わたしの場合はピーラーです。

ですが、気になるものを見つけてしまい、思い切って買い替えたらものすごくよかったので紹介します。

削ぎ落とされたデザイン美

ピールアピール「ベジタブル ユニークピーラー」1,980円(税込) ※Amazon価格

パッと見たとき、ピーラーだとは思いませんでした。

「どこを握るの?どこに刃があるの?」と、頭のなかはクエスチョンマークでいっぱいに。

サイドのくぼみを親指と人差し指で持つスタイルのようです。

ピーラーって、持ち手がなくてもいいのですね⁉︎

ちなみに、こちらは2021年度のグッドデザイン賞を受賞した同型のピーラーのステンレス版。

デザインがよくても使い勝手が気になりますよね。ということで、実際に試してみました!

なぞるようにするだけでむける…

にんじんをむいてみました。

刃がスッと入り、すべらせるだけでスルスルとむけました。

「新品だからだよね」と思ったのですが、普段使っているピーラーとの決定的な違いに気づいてしまったんです!

見てください! ピーラーに皮が貼り付かないんです。

これまでのピーラーだと、こんなことに……。
刃に皮が残ると、いったん野菜を置いて皮を取る作業がプチストレスですよね。

そして、もうひとつ。

写真だとわかりづらいのですが、刃がくるんと回らない設計になっています。

約180度の弧を描くように刃が動くので、皮に刃を当てたら逆向きだった、というストレスもないのです。

おかげでスイスイとむける。気持ちいい!

扱いやすさが時短につながる

力を入れやすく、手元が見やすいのが、お気に入りポイント。

なので、野菜をまな板に置くスタイルでも安心して使えました。

おかげでいつもより手早く皮がむけました。こんなことなら、もっと早く買い替えるんだった。

ご覧のとおり、リボン状にきれいにむけました。

ちなみに、わたしは左利きなのですが、なにひとつ不便なく使えました。

ステンレス製なので洗いやすい

油汚れはないので、基本的にはサッと水洗いで野菜クズを落とせばOK。

オールステンレス製なので変色することもなく、サビにくいのもいいですね。

無印良品のマロンスイーツがおいしすぎる! オススメはこの5つだよ

キングジムの「ブギーボード」は、画期的なメモだった!」

Ranking