ROOMIEのTikTokでは、レビューしたアイテムを動画で紹介中!
Photographed & Recipe by スギヤマ ヒサエ
食から元気を取り入れたいと思ったら、自宅で本格チリソースを作ってみるのはいかが?
今回の「みんなのレシピ」は、料理家・フードコーディネーター・栄養士として活躍するスギヤマ ヒサエさんのレシピを紹介します。
鶏むね肉で作る鶏チリ
<材料(2人分)>
- 鶏むね肉…300g(1枚)
- 片栗粉…大さじ3
- サラダ油…大さじ2
- ごま油…大さじ1
- ごま油(仕上げ用)…小さじ1/2
- しょうゆ…大さじ1/2
- 酒、ごま油…各小さじ1
- おろししょうが、おろしにんにく…各小さじ1/2
- 長ねぎ(みじん切り)…20cm
- 豆板醤、おろし生姜、おろしにんにく…各小さじ1
- 水…100ml
- トマトケチャップ…大さじ3
- 砂糖…小さじ2
- 酢、片栗粉…各小さじ1
- しょうゆ、顆粒鶏がらスープの素…各小さじ1/2
- 酒…大さじ2
【A】
【B】
【C】
<ポイント>
おろししょうが、おろしにんにくはチューブではなく生のものを使うのがおすすめです。また、【C】はフライパンに入れる直前によく混ぜて片栗粉を溶かしてから加えます。
<作り方>
1. 【B】【C】はそれぞれ合わせておく。
2. 鶏むね肉は観音開きにしてひと口大のそぎ切りにする。ポリ袋に入れ【A】を加えて揉み込む。さらに片栗粉を加えて全体によく絡める。
3. フライパンに2を並べ、サラダ油を回し入れる。火をつけて中火で3分焼き、裏返して約1分半加熱する。火を止めてキッチンペーパーで余分な油をふき取る。肉をフライパンの端に寄せ、空いたところにごま油をひき、【B】を入れて炒める。
4. 香りが立ったら肉と混ぜ合わせ、【C】を片栗粉をよく溶いでから加えて、とろみがつくまで混ぜながら中火で40秒くらい加熱する。ごま油(仕上げ用)を加えて混ぜたら完成。
スギヤマさんのインスタグラムには、食欲をそそられるあざやかな料理が並びます。
このレシピは、値段が高くて処理が面倒なエビの代わりに、コスパが良く手軽に扱える鶏むね肉に本格チリソースを合わせてみようと考えついたそう。
お店のような本格派のチリソースで、ごはんがすすむこと間違いなしです! 鶏むね肉でもパサつかず、しっとりやわらかく仕上がりますよ。
鶏むね肉の新しい味に拍手
鶏むね肉を使うと、どうしても「鶏むね肉らしい味」になることが、よくもあり飽きてくる理由でもあり……。チリソースはさっそく合わせてみたい!
コーヒーを淹れるときに避けておきたいNG行動3選
やるじゃん。「アイリスオーヤマのスティック掃除機」がすごかった