値上がりでゲンナリする気持ちも、工夫次第でどうにかなる。むしろ、あんまり価格のことは心配せず、結果的にはこれでよかった!となるようなチョイスをお届けします。
“冷凍保存”をうまく活用すれば、平日の夕飯調理が楽になるのは分かってはいるけど……。ハードルが高いなぁと思っているのは、筆者だけでしょうか?
平日5日分の食材を買い、メニューを考えて……って。あぁ、すでに無理だ(泣)。
そんな方に、オススメ。平日の夕飯づくりをぜーんぶお膳立てしてくれる献立セットがあります。しかも、ラップやフリーザーバッグなど、保存や調理に必要なアイテムも付属しているらしい!
この献立セットは、サランラップ®やジップロック®を販売している旭化成ホームプロダクツと、新鮮食材のミールキットでお馴染みのOisixがコラボしたことで販売が実現しました。
夢のような献立セット「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」を、早速注文してみました。
5日分の食材が一度に届き、テンションがあがる!

Oisixを過去に利用したことのない人は、約50%割引の3,480円(税込)で購入可能。
「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」 販売予定価格7,100円(税込)※1
じゃじゃーん。献立セットが届きました。
内容は野菜8種、肉2種、魚1種(※2)、カレーパウダー。さらに、調理に必要な「サランラップ®」、「ジップロック®フリーザーバッグ」、「クックパー®フライパン用ホイル」、「クックパー®クッキングシート」に加え、レシピカードまでついていました。
ちなみに、「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」は、9月29日(木)10:00~10月13日(木)9:59の期間限定販売(販売終了後も、旭化成ホームプロダクツの特設サイトからレシピを確認できます)。
これで、5日分の主菜1品と副菜1品分の材料。メニューを考案したのは、時短料理研究家の若菜まりえさんです。
※1 商品内容の変更に伴い、販売価格は変更になる可能性があります。
※2 天候等の影響で急遽、食材が変更する可能性があります。
うれしくなり、食材を広げてみました。壮観!
……しかし、献立セットが届く前に、冷蔵庫&冷凍庫を整頓する必要がありますね(汗)。
これらの食材は全て、冷凍保存します。週末に下ごしらえをしておけば(※3)、翌週、平日の夕飯づくりが驚くほど楽ちんに。
5日間の献立はこちら。
今回は試しに、DAY1の「タンドリーチキンとかぼちゃのポタージュスープ」用の下ごしらえをしてみました。
タンドリーチキン用の鶏肉は切り、下味を漬けて冷凍保存するだけ。
赤パプリカとスナックパプリカも切って、ジップロックに入れて冷凍保存するだけ。簡単!
どんな風に仕上がるか、今から楽しみです〜。
※3 10月18日着まで配送日の指定が可能。注文から発送までの目安は、1~2日ほど。
冷凍保存しただけなのに、本格メニューに早変わり!
「タンドリーチキンとかぼちゃのポタージュスープ」用の食材を、冷凍庫から出しました。キットに入っていたカレーパウダーと、付け合わせのトマトを用意して調理スタート!

大人2人分の主菜と副菜。手前のタンドリーチキンはフライパンで焼いただけとは思えぬ、ちゃんと辛い本格派。かぼちゃのポタージュスープ、鍋を一切使用しません。こんなになめらかなスープに仕上がるとは本当に驚き!
出来上がりはこちら。
タンドリーチキンとかぼちゃのポタージュスープの調理時間は、2品で約15分。驚くほど簡単につくれました。
タンドリーチキン用の鶏肉は、冷蔵庫内で解凍をします。付属のカレーパウダーを入れてモミモミ。
「クックパー®フライパン用ホイル」をフライパンに敷いて……。
カレーパウダーをまぶした鶏肉を焼き、凍ったままの冷凍パプリカミックスを入れて、蒸し焼きにすれば完成。
楽ちんなだけじゃなく、献立のレパートリーが増えた
ちなみに、フライパン用ホイルを使ったのは初めてでした。フライパンを洗う手間が省けるし、焼き時間も短縮できてとても便利。
別のメニューでも使ってみようかな? という発見があったのも「冷凍つくりおき 5days by ちゃんとOisix」の良さかもしれません。
ちなみに、かぼちゃのポタージュスープはマッシュして冷凍保存しておいたカボチャに牛乳などを入れてレンチンしただけでした。
レンチンしている間にお肉を焼きましょうと、手順までレシピカードに記載。料理が苦手な人でも、チャチャッとおいしいおかずがつくれますよ。
この献立セットがあれば、平日の夕飯づくりに悩まずに済むかも!
1分でパスタが茹であがる!斬新調理「水漬けパスタ」
今この時季にほしい!パタゴニアの「フーディニ・ジャケット」