秋コーデに活躍するバッグ。見た目以上の頼りがいがある理由はね……。
値上がりでゲンナリする気持ちも、工夫次第でどうにかなる。むしろ、あんまり価格のことは心配せず、結果的にはこれでよかった!となるようなチョイスをお届けします。
蒸す、煮る、炒めるなど料理の幅を広げてくれる、美しく画期的な陶器製浅平鍋「PETARI(ペタリ)」。
鉛・カドミウムを一切使用しておらず、誰でも安心して使える土鍋がPETARIなんです。
PETARIは、耐熱温度が高いのが特徴。蓄熱性にも優れているので余熱調理もお手のもの。
蓋をしたままオーブン・電子レンジ調理ができ、さらには取手がなく器としても美しいミニマルな形状なので食器の役割まで兼ねてくれる頼もしい存在。

左/Igneous Rock(上から24cm、30cm、18cm)、右/Mud Stone(上から新18cm、30cm、24cm)
PETARI「Shallow Pot」 各9,900円(税込)
そんな万能調理鍋PETARIから24cm・30cmに続いて新サイズ18cmが登場しました。
さらに今回、前作より釉薬の配合を変更することで、焦げつき・焦げ跡の汚れを落ちやすいように改善。
また、フリットコーティングを撤廃し、表面のざらつきがなくなりました。
従来カラーのCharcoal Blackに変わって、今回品質改良を施した新カラーとして、より深みのある黒色「Jet Black」の販売をスタート。
手料理を美味しく、美しくしてくれるPETARI。
サイズのバリエも増え、洗い物もしやすく改善がなされた万能平鍋を、この機会にぜひ手に取ってみて。
万能なPETARIのパフォーマンスはこちらでご覧いただけます。
死ぬまで使えるお皿⁉︎ それっとどういうこと?