食洗機を導入して2年あまり。もうコレなしの生活には戻れません。
後片付けをさらに快適にするために、遅まきながらお箸も対応のものに新調しました。
手洗いからまたひとつ解放
東急ハンズオリジナル「やさしい彩り抗菌 箸 クルミ 5膳入」 1,650円(税込)
食器類は食洗機任せにできても、フライパンなどどうしても手洗いになってしまうものもありますよね。
お箸もそのついでに洗えばいいかな~と思っていましたが、ほぼ毎食使うものだけに、やっぱり都度洗うのは面倒で……。
そこで、食洗機対応のお箸として選んだのが、東急ハンズオリジナルのものでした。
揃えやすい価格
非対応のものを使い続けていた理由のひとつに、値段がありました。
食洗機対応のお箸は1膳1,000円前後のものも多く、何膳も揃えると結構かさむな……というのが正直なところ。
こちらは5膳セットで1膳あたり330円と数を揃えやすく、毎日気兼ねなく使えます。
家族で使える長さ
長さは22.5cm。手の大きな男性でも「もう少し長くてもいいけど、特にストレスはない」とのこと。
男女問わず家族みんなで使える絶妙な長さに、軽い竹素材で手にしっくりと馴染みます。
2週間ほど毎日食洗機で洗って、今のところ箸先や塗装がはげたり歪んだりはなし。
滑り止め加工などありませんが、麺類などもつかみやすく持ちやすいですよ。
強いて言えば、断面が丸く転がりやすいのが欠点かも。
次回買い替えるころには、角箸タイプも増えるといいな……と淡い期待を抱いています。
こだわりポイントも全てクリア
お値段だけでなく、主張しすぎない色味、5膳全て同じデザインなのも譲れないポイントでした。
左右揃えなくていいのと、1本だけダメになったときも買い足して使えるのがいいところ。
作り置きの取り箸としても使うこと、休みの日に朝昼晩と家で食べても食洗機を回すのは夜1回のことを考えて、2セット(10膳)用意しています。
お箸のためだけに洗い物をする手間がなくなりますよ。
「透明な箸置き」を導入しただけで、日々の食事が豊かになった~
「納豆を混ぜるためのお箸」もおすすめ!