値上がりでゲンナリする気持ちも、工夫次第でどうにかなる。むしろ、あんまり価格のことは心配せず、結果的にはこれでよかった!となるようなチョイスをお届けします。
「全国旅行支援」の実施が発表され、お出かけしたくなるこの秋。
気に入っているスニーカーを履いて出かけたいけれど、足が疲れやすいと感じてしまう靴があります。
長時間歩くときだからこそ、気分を上げるためにもお気に入りの一足を履きたいものですが、どうにかして疲れにくい工夫をしたい……。
衝撃を和らげてくれる“ジェル”のクッション中敷
ドクターショール 「ジェルアクティブ インソール ワーク」 1,680円(税込)
あまり体力がない私は、アウトレットやフェスに行くと歩き疲れて、かかとだけではなくひざまで痛くなることも。
靴屋さんでこのことを相談したところ、立ち仕事用のインソール「ジェルアクティブ インソール ワーク」をおすすめされました。この中敷はハードな立ち仕事に対応しクッション性抜群。1日中衝撃を吸収してくれるということで、気になってゲットしてみました!
3年前に買った靴にこの中敷きを敷いてみたよ
3年前に買ったこのニューバランス、最近疲れやすくて。というのも、元々入っていた中敷がペラペラに潰れてしまい、クッション性が低くなっていたようです。
けれど、靴を買い替えるほど劣化しているわけではなく、気に入っているからまだまだ履きたい……。ということで、元々ついていた中敷きを外してコレに付け替えてみました。
この中敷は裏にガイド線があるのでちょうどいいサイズにカットできますが、元々の中敷と重ねてつま先を切るとぴったりサイズにカットできました!
たくさん歩いてもかかとが痛くならなかった…!
元々の中敷と重ねて切ったからか、中敷きを入れ替えても履き心地は違和感なし! そして、とっても歩きやすくなりました。体力がないせいではなく、靴のクッション性のせいで疲れやすかったのかも……。
いつもなら帰る頃にはかかともひざも痛くなるアウトレットへのお出かけも、この中敷に変えてからは全然へっちゃら。ジェルの中敷きが足裏を柔らかく支えてくれて、足の疲れやかかとの痛みがいつもよりもかなり軽かったのです。
滑ってずれることのないジェルのような背面
この中敷は、裏面がジェルのようなすべらない素材になっているので、歩いているうちにズレることがありませんでした。疲れにくいのはもちろん、ズレずに快適に歩けるので、他の靴もこの中敷に変えようか検討中です。
新しい靴を買うほどではないけれど靴の履き心地を改善したい、そんなときにもおすすめです!
Amazonで見つけた「極厚羊毛インソール」は、冬も足元ポッカポカ!