山崎実業のアイテムに、とても助けられている我が家のキッチン。
昨年購入した「マグネットキッチンツールフック」も、便利すぎて手放せないアイテムのひとつなんです。
山崎実業の「マグネット キッチンツールフック」

1,485円(税込)※amazon価格
Amazonでみつけて、「便利そう!」と思い即ゲットしました。
本体はスチール製。カラーはブラックとホワイトの2色展開です。
シンプルで無駄のないデザイン&清潔感のあるカラーで、部屋の景観を崩さない点も◎。
本体の大きさは幅24.5cm×高さ6cm、奥行きはフックの先端までで3.5cmほどあります。
組み立てなどの必要もなく、購入後すぐに使うことができる点もグッド。
しっかり貼りつく・取り外しスムーズ
本体裏側は、ほぼ全面が強力なマグネットになっています。
マグネットを付けられる場所であれば、どこでもピタッと貼り付けられちゃう。
強力ながら、取り外す際もスムーズ。あまり力をかけずとも、パッと簡単に取り外せます。
我が家では付けたり外したりを何度かおこなっていますが、マグネット部分が取れそうになる、本体に歪みがでるなどの不具合は今のところ生じていません!
調理効率も爆上がり
筆者はいつも、キッチンツールフックのちょうど真下あたりで調理をしています。
計量スプーンで調味料を計って混ぜ合わせたり、食材に下味を付けたり。
この位置にフックがあるおかげで、いままでよりも調理がしやすくなりました。
キッチンツールをたくさん吊り下げてもキッチンがすっきりとしているので、整理整頓が上手になった気がします。
幅広く活躍するよ
以前ご紹介した山崎実業の「ブレッドケース」の側面に、ピタッと貼り付けて使用することも。
我が家ではブレッドケースの高さに合わせて、短めのキッチンツールをひっかけます。
マグネットの貼り付けが可能であれば、玄関ドアに貼り付けて、おでかけ時に使う鍵やバッグを吊り下げ収納するのもおすすめ。
吊り下げたバッグの中に、宅配便など荷物の受け取りで使用するハンコやペンを入れておいてもよさそうです。
実は使いやすくかなり気に入ったので、先日もうひとつ追加購入しちゃいました!
キッチンのレンジフードにピタッと貼り付けて、計量カップや軽量スプーンを吊り下げています。
3年使った山崎実業のタオル掛け上ラックを新調!
山崎実業のコンソールテーブルで、毎朝の「あれ忘れた!」が解消されたよ