Amazonセールの恒例、そして人気記事になりましたROOMIE編集部員が買ったもの、狙っているものを今回もリサーチしてみました。
あとわずかで終わるAmazonタイムセール祭り。
後悔のない買い物にならないよう、ぜひ参考にしてみて。
買い物前には、ポイントチャージしておくとさらにお得ですので、お忘れなく!!
チャージして買うだけでポイントが貯まる!
プライム会員なら、事前にAmazonギフト券にチャージ(5,000円〜)をしておくとお買い得。詳細はこちらの記事を要チェック。
ROOMIE編集長・尾田が買ったもの:Anker「PowerPort III 3-Port 65W Pod」
毎回セールのたびに買ってます(笑)。2個買ったからもう2,000円以上得した計算。
買って後悔する確率が極めて低いアイテムと言えるでしょう。
最近のAppleのプロダクトって、付属ケーブルがほとんどUSB-Cで充電する設定なんですが、やっぱりUSB-Aが必要になることもあるので両方あるのは便利。
あとUSB PD仕様なので、Macbookの充電もこれでOKですね。
編集部員・岩澤が買ったもの:メディキュット 「マグネフローソックス ロング ブラック」
手足がすぐに冷たくなりむくみやすいため、前々から欲しいと思っていた着圧ソックス。
磁気製品は試したことがないのでどれだけ自分に合うかわかりませんが、メディキュットの効果は実感したことがあるのでこちらにも期待しています。
デスクワークがほとんどな自分の場合、下半身はとくに血行が悪くなりがち。これからの季節は夜も冷え込むので、毎晩活躍してくれそうです!
編集部員:野口が買ったもの:Amazonベーシックの「マイクロファイバー クリーニングクロス(24枚入)」
毎回Amazonセールのたびに歯ブラシを電動のやつにしようか迷うのですが、使いこなせなさそうな機能がついた上位モデルや古いモデルしかセール対象になっていなかったりしがち。
今回は電動歯ブラシ大手メーカーフィリップスの中でもベーシックかつ最新のモデルがセール対象になっているので、これはかなり狙い目かも……!
ようやく脱・手磨きできそうです。
ROOMIE KITCHEN編集長・山崎が狙っているもの:Apple Watch充電スタンド
Apple Watchの充電に毎晩、地味にいらっとしています。
いま持っている充電器は文字盤くらいの大きさの丸いマグネットタイプ。文字盤の裏にぺたっとくっつけて充電するのですが、これが外れやすいこと外れやすいこと……。
そもそもバンド部分が自然にまるまる形状のため充電器の上に文字盤をのせるということができないのです。
文字盤を裏にしてその上にマグネット式充電器を乗せるか(=充電中は時計胃が見えない)、デスクの上に文字盤を垂直にたててマグネット式充電器をそっとくっつけるか……倒れない&外れないワケがないのです。きーっ。
ということで、こちらのシルバーを購入予定です。
ROOMIE KITCHEN編集長・田口が買ったもの:HIH 防災セット 1人用 ハザードバック
ROOMIEで防災系の記事を作るたび、自分も揃えておかなければ、と思っていました。
今月は1日が防災の日だったこともあり、もうこのタイミングしかないと決意して、一人用のこちらを購入。
頼もしい存在ではありますが、このバッグを使う日が来ないことを願っています。
ROOMIE副編集長・ハナサキが買ったもの:THREEの「ハンドクリーム」
これからの季節、ハンドクリームが必要。
ぼくの場合は手はよく乾燥するんで、冬になる前からケアしないと大変なことに。
ここ数年はイソップのハンドクリームを愛用していましたが、最近使いはじめたTHREEのスキンケアアイテムがいい感じだったので、お試しで買ってみました。
つけ心地はいかに!?
編集部員・ヤタガイが狙っているもの:三菱ケミカル「クリンスイ 浄水器」
11月からついに一人暮らしを始めようと思っているので、今回のセールでは新生活に必要なものを爆買しました。
その中のひとつがこの蛇口に取り付けるタイプの浄水器。
私は水をがぶ飲みするのが日課なので、ミネラルウォーターでは事足りない&ゴミも増えるので……。
3ヶ月に1回交換とのことで衛生的ですし、サビや菌も除去してくれるみたいなので、これがあれば安心です!