5

スキンケアや髪のセット、香りなどなど……。朝は意外と身だしなみを整えるための時間がかかります。

キチンとしたい! でもギリギリまで寝ていたい!

そんな人のための必殺美容アイテムまとめました。

翌朝のスタイリングをラクにしてくれるヘアパック

イッシ 「ヘアパック セラム」

イッシ 「ヘアパック セラム」 2,970円(税込)

縮毛矯正をすると一時はラクになりますが、その後継続しないといけないし、と悩んでいた矢先に出会ったのがイッシ

何とも言えない表情のパッケージと「“くせ毛”という強敵に、 “一矢<イッシ>”の反撃開始。」という強めのメッセージが心に響きました。

イッシ ヘアパック  掌に出す

手持ちのシャンプー・トリートメントの間にプラスして使います。

シャンプー後、水気を切った髪に馴染ませて3分。グリオキシル酸の力で髪を扱いやすくするとあって、流した直後は少しきしむような感触があります。

きしみ感は一次的なもので、その後トリートメントするといつも以上に滑らかに。しっとり重めのトリートメントと特に相性がいいようです。

ドライヤーで熱を加えることで、自然なストレートに整えてくれますよ。

特に効果がわかりやすいのは前髪。生え癖で割れてしまう根元&頑固なうねりと、長年戦い続けてきましたが、

タオルドライ後、コームを通してドライヤーで乾かしただけで今までにない落ち着きぶり!

アイロンなしでこんなに素直になるので、翌朝のスタイリングが圧倒的にラクになります。

詳しくはこちら↓

まるで香水な香りが続く

Diptyque「シャワー オイル ドソン 200ml」7,810円(税込)

ディプティックの「シャワーオイル ドソン」。

シャワーオイルというと聞きなじみがないかもしれませんが、体を洗浄しながらたっぷりと肌を潤してくれるアイテム

一番の魅力はやはりこの香り。

やわらかい甘さが広がる中に、スパイシーさとお花の香りを感じられ、思わずうっとり〜。

しっかりとした香りですが軽やかさもあるので、特別な日にはもちろん日常使いもできます。

泡立ててみると、きめ細かい優しい泡をつくることができました。ふわっと肌当たりがよく、気持ちいい!

もちろん洗浄力もあるのですが、どちらかというと「洗う」より「肌に潤いや香りをプラスしている」感覚かも。

香水よりもやわらかな香りが続くので、香水は苦手だけどちょっと香りものを使ってみたいという方にもおすすめですよ。

詳しくはこちら↓

角質ケア&保湿できる「CICA」シート

VT COSMETICS「CICAマイルドトナーパッド」1,815円(税込)

ツボクサエキスをはじめとするCICA成分を配合した「CICAマイルドトナーパッド」。

トナーパッドとは、小さな丸いパッドに化粧水を染み込ませたいわゆる拭き取り化粧水的なアイテム。

60枚のパッドに弱酸性水分化粧水130mlがたっぷり入っているのだそう。

使用するのは、主に洗顔後。

付属のピンセットでつまんで取り出します。手で直接触れなくていいので、衛生的に使い続けられるのも魅力。

最初に使うのは、ぼこぼことしたエンボス面

目や口周りを避け、顔全体をやさし〜く拭き取っていきます。肌の古い角質や余分な皮脂を除去してくれるらしく、すっきり気持ちいい……!

使い続けると、たしかに小鼻やおでこのザラつきが以前より気にならなくなったような気がします。

ひととおり拭き取ったあとは、裏側のつるっとしたソフト面にチェンジ。

もう一度顔全体をやさしく拭き取り、最後に残った液をなじませるようにすれば保湿完了です!

ちなみに集中ケアしたいときには、頬やおでこなどの部分パックとしても使えるのだとか。

サッと取り出せばすぐに使えるので、化粧水をコットンに浸す手間なんかが省けて楽ちん。

朝はぎりぎりまで寝ていたい派の私にとっては、身支度の時間を少しでも短縮できるのはかなり助かる……! 本当に時間がない日は、洗顔がわりにしてしまうこともあります。

詳しくはこちら↓

Ranking