100
3

家のデスクで作業をするときに、手元を照らすライトがなくてですね。

もうちょっと明るさが欲しいなーと常々思っていたんですが、デスクまわりにコードがゴチャつくのも嫌だし、そこまで大仰なものは必要ない。

悶々としているうちに時が過ぎてきましたが、インテリアブランドのPOST GENERALにピッタリなライトがありました。

充電式のデスクランプ

POST GENERAL「HANG LAMP TYPE3」7,920円(税込)

それがこちら「HANG LAMP TYPE3」。クランプでデスクや椅子に挟み込んで使用するスタンドライトです。

クランプで挟めるものならなんでも固定できるので、設置場所を選ばないのがなんとも身軽

バッテリーは4時間充電でMAXになり、一番低い明るさなら36時間は保つとのことなので使用中に充電切れの心配はしなくてよさそうです。

スタンド部分が細くて主張せず、完全充電式のおかげで邪魔なコードがついていないのが最高

リモコン付きなのが気が利いてるな

on/offは本体側のお尻のボタンを押すだけ。

そして、あまり期待していなかったんですがリモコンまでついてまして。

これでon/offも手元で管理できるのと、High/Middle/Lowの3段階の調光ができます。

High:4時間、Middle:9時間、Low:36時間の点灯時間なので、通常はLowで使うのがいいと思います。この状態でも十分な明るさですよ。

充電しながらの使用ができない

よくある充電式のライトのように、USBで充電しながらの使用ができません。

充電は電球部分を取り外して行う必要があるので、継続しての使用は難しいことを認識しておきましょう。

マグネット&防水性能付きなので屋外でも

ライト本体部分がとりはずしできるので、そのまま持ち運びが可能です。

お尻の部分にマグネットが仕込んであるので、車なんかにくっつけて使用できるのはオートキャップのときなんかにラクですね。

また、広い範囲を照らすワークライトのような形状になっているので、暗い場所でモノを探すのにも活躍してくれますよ。

防水機能つきで雨くらいなら問題ないので、アウトドアでも重宝しそうな気がしてます。

こっちの照明もコンセントなしで増設できるよ!

コンパクトなのに変幻自在な照明がが、家中で活躍する理由

Ranking

RELATED ARTICLES