【9月10日】
まず散歩。青い海。
朝ごはん:温泉卵、紅茶、
リンゴ(ヨーグルトも豆腐もないので、こんな献立に)。
昼ごはん:手持ちの食材でそうめんを作ったら、冷麺的そうめんになりました。これがね、美味しいの。白だしとあごだしを水で調整し、レモン果汁を加えただけなのに美味しい。キムチからでた酸味や旨味も活躍していた。
内容は素麺となすと油揚げの油炒めとキムチ、そして上記のお汁。
プラムもうまし。
夕方の散歩:久しぶりにぐるりと散歩。波の打ち寄せるこの岩、なんだかアザラシみたいだと思いませんか?
夜ごはん:ピータン&きゅうり、ミニトマトのマリネ、サラミソーセージ。
「ぎょうざの丸岡」の餃子(宮崎県)が美味しい。軽やかな美味しさ。いくらでも食べられちゃう。
食事の途中、東の空が見える外に出て、中秋の名月を見学。写真、うまく撮れなかった! 残念。
昨日のごはん:
ラタトゥイユに温泉卵、あらびきソーセージにマフィン。こぐれさんが山の家で食べたランチが魅力的!
翌日のごはん:
意外に悩む、釜揚げしらすの使い方。
こぐれさんはいろんな料理にアレンジ。
ライスヌードルでヘルシー!:
カレールーから生まれる、あのタイの味!
エスニックでクリーミーな「カオソーイ」
サイズ違いで揃えたくなる:
家でも外でも大活躍!
スノーピークの「シングルチタンカップ」