5

普段から部屋干しが多く、タオルの生乾き臭が気になっていました。

そこで、とにかく早く乾くタオルを探していると、オリジンライフの「ワッフルタオル」が良いとの情報を見つけたので、実際に使って紹介します!

優しい凸凹感がクセになる


「フェイスタオル」は全8色あり、お部屋の雰囲気に合わせてチョイスすることができます。

今回は王道のベージュとブラウンにしてみました。


ワッフル生地の特徴でもある凹凸が大き過ぎず小さ過ぎない大きさ

薄手ではあるものの、ペラペラ感は一切感じない弾力と柔らかさがちょうどいいんです。

直接肌に触れる面積が少ないワッフル生地は、思わず顔をすっぽり包み込みたくなるほどなめらかで優しい触り心地がクセになります。

左が洗濯後、右が洗濯前。このボリュームの違いです。

使う前には一度洗ってからが、吸収力もアップするのでおすすめです。

乾きにくいキッチンタオルにも

なにかとよく使うキッチンの手拭き用としても使ってみることに。

料理をすると何回も手を拭くので、タオルは常にびしょびしょ状態……。

ワッフルタオルは、軽く手で挟むだけでスッと水気を吸いとってくれました。吸収性や速乾性を重視したいキッチンのタオルとしても大活躍してくれそうですね!

ちょっぴり気になるのは、濡れた手でタオルを拭いた跡がしっかり残ること。

どうしても気になる場合は、ベージュなどの薄い色を選べば目立ちにくくなり、解決できそう。

圧縮状態で保管できるのがまた助かる!

1セット4枚入りが1袋になって圧縮されて届きます。圧縮されるとこんなに薄くなるんだと驚きです。

スペースをとりがちなタオル収納ですが、予備として購入しておけばこの状態で保管できるのが地味に嬉しいですよね。

普段使っているタオルの場合は、かろうじて3枚入りますが、かさばって見た目がイマイチ。

「ワッフルタオル」に入れ替えてみると、4枚キレイに入りました。

スペースは少ないけど、タオルはたくさんストックが欲しい家におすすめです。

ボリューム感の少ないタオルだからこそ、コンパクトに持ち運べます。

スポーツや温泉、サウナ、アウトドア用など、様々な場面で役立つこと間違いなしのワッフルタオルでした。

無印良品のタオルをまとめ買いしたらQOLが上がった話。

キッチンのガンコな汚れは「激落ちシート」が効く〜!

Ranking