1日の大半をキッチンで過ごすという、大のお料理好きの樋山千恵さん。

現在はおにぎり屋さん「山太郎」の開店に向けて、夫婦で準備をすすめている真っ最中です。

大きな窓から光が入るキッチンは、毎日使うからこそ、使いやすさにとことんこだわって設計されています。

そんな樋山さん宅のキッチンをご紹介した「みんなのキッチン」から、今回は必ずストックしている“とっておきの調味料”をご紹介!

切らしたくない調味料①「ヨンドゥ 順(ライト)」

ヨンドゥ 順(ライト)

大豆や野菜をベースとした万能調味料の「ヨンドゥ 順(ライト)」は、千恵さんが常にストックしている定番の調味料。

「韓国の友人に教えてもらった調味料で、一度使って以来ハマって常備しています」(千恵さん)

ヨンドゥ 順のリーマンパスタ

「ヨンドゥ 順(ライト)」を使って作ったパスタ(撮影:千恵さん)

「よく作るのはパスタですね。お肉と野菜を炒めて、ヨンドゥで味付けしたら茹でたパスタを加えるだけと、簡単ですがとっても美味しいんです! これだけでしっかりと味が決まるのでお手軽です」(千恵さん)

切らしたくない調味料②「MC タコシーズニング」

MC タコシーズニング

「メキシカンをどうしても食べたいときがある」千恵さんにとって、MC タコシーズニングも欠かせない調味料の1つなのだそう。

「スーパーでも売っていますが、すぐに使い切ってしまうので大きいタイプをネットで買うようにしています。どんなお肉とも相性がよくて、その中でも個人的にはチキンと合わせるのが好きですね」(千恵さん)

タコシーズニングを使って作った肉料理

タコシーズニングを使って作った肉料理(撮影:千恵さん)

▼樋山さんのキッチンをもっと見る

Ranking