Photographed & Recipe by 重田えみこ
季節の変わり目に元気を出したい! そんなときは、気軽に東南アジア気分に浸れる料理はいかが?
今回の「みんなのレシピ」は、食育講座のファシリテーターをしている重田えみこさんのレシピを紹介します。
タイのカレーラーメン「カオソーイ」
<材料(2人分)>
- 手羽元…5本程度
- カレールー…2皿分
- ココナッツオイル…適量
- ココナッツミルク…1.5カップ
- 塩…ひとつまみ
- 水…1.5カップ
- ナンプラー…大さじ1
- 玉ねぎ…1個
- パクチー…お好み
- ライスヌードル…人数分
<作り方>
1. 細切りにした玉ねぎ(1/4くらい)を塩とココナッツオイルでコーティングするように混ぜ、重ならないように広げてトースターで10分くらい焼き、フライドオニオンにする。
2. 鍋にココナッツオイルを引き、鶏肉と粗みじん切りにした玉ねぎを炒める。
3. 2にカレールーを加えて炒め、ココナッツミルク、同量の水、ナンプラーを入れて20分くらい煮込む。
4. お湯で戻したライスヌードルに3をかけ、刻んだパクチーとフライドオニオンをトッピングしたらできあがり。
ママ向けのオンライン食育講座で認定ファシリテーターを務める重田さん。今回のレシピはもともと、その食育プログラム「子育てを楽にするFood Therapy」の生みの親であるマーシャン祥子さんオリジナルのカレールーに、アレンジを加えたものだそう。
カレーの辛さにココナッツミルクのマイルドさと深みが加わり、エスニックでクリーミーな味わいです。カレールーが半端に余ったときにもおすすめですよ。
無性に食べたくなるタイの味!
食卓のマンネリ打破にぴったりです。
15分でできちゃう本格カレーにも挑戦したい!
秋の夜長を楽しむために、
まず照明選びから始めようかな。