Photographed & Recipe by 管理栄養士maicook
暦の上では秋とはいえ、残暑厳しい今の時季はまだまだひんやり&さっぱりデザートが欠かせません。
今回の「みんなのレシピ」は、管理栄養士であるmaicookさんのレシピを紹介します。
混ぜるだけで二層になる、グレープフルーツゼリー
<材料(2人分)>
- グレープフルーツジュース…200ml
- 砂糖…大さじ2
- 生クリーム…大さじ2
- 粉ゼラチン…4g
- 水…大さじ2
<作り方>
1. 粉ゼラチンに水を入れ、ふやかしておく。
2. 小鍋にグレープフルーツジュース、砂糖を入れ、まわりからふつふつと泡が出るまで火にかける。
3. 火を止めて、1をよく混ぜて溶かし入れる。
4. 生クリームを加えてそっと混ぜる。混ぜすぎると、できあがりが二層にならないので注意。
5. 粗熱が取れたら、100ml程度に分けて好みのグラスにそっと注ぎ、冷蔵庫で2〜3時間冷やす。冷蔵庫に入れる前にバットに氷や保冷剤、水を入れて冷やしておくと早く固まる。
<ポイント>
グラスに注ぐ量が多いと固まりにくいので、100ml以下に分けて冷やすのがおすすめです。
管理栄養士・maicookさんのインスタグラムには、ボリュームがありながらしっかりと野菜を食べられるヘルシーレシピが並びます。今回のレシピは、暑い日にさっぱりとしたデザートが食べたくて考案したのだそう。
グレープフルーツの苦みと生クリームのコクを楽しめます。好みのジュースに変えたり、生クリームをココナッツミルクにしたりとアレンジが効きますよ。
見た目はビール!?
混ぜるだけで生クリームの層とジュースの層に自然と分かれて、ビールのようなビジュアルに。目からも涼しげですね。
Amazonで買えるから、成城石井がもっと身近になったよ
無印良品の受け皿は、植物にもインテリアにもマッチするんだ