かわいすぎるお茶と出合いました。しかも、ただのお茶ではなく「食べるお茶」なんです。
DAYLILY「EAT BEAU-TEA ~My Favorite Things~」3,080円(税込)※Amazon価格
台湾発のライフスタイルブランド「DAYLILY(デイリリー)」の「EAT BEAU-TEA ~My Favorite Things~」は、あざやかなオレンジの缶の中に、ドライのナツメ・黒豆・龍眼が入っています。
ゴロゴロと素材がそのまま詰まっている様子がたまりません。もちろんこのまま食べてもおいしいのです。
お茶にするときはお湯を注ぐだけ。ここからは実際に作ってみた様子を紹介します。
缶に書いてあるように「黒豆4つ、ナツメ3つ、龍眼1つ」をカップに入れ、120mlの熱湯を注ぎ、2〜3分蒸らして軽く混ぜれば完成。
飲んでみたところ、黒豆の香ばしくやさしい香りが広がりつつも私には味がちょっと物足りなかったので、贅沢にも倍以上の量で再度作ってみました。
…おいしい! 具材の自然な甘さがお湯に溶け出すとともに、お湯を含んだナツメ・黒豆・龍眼はジューシーになって食べ応えが増します。
特に、ライチに似たフルーツの龍眼がドライとお湯を含んだ状態ではかなり印象が変わります。これはぜひ、お茶にしてフルーティーな味を楽しんでもらいたいと思いました。
この「食べるお茶」は漢方薬剤師が監修していて、具材のナツメ・黒豆・龍眼はその視点で体にいいものを、とセレクトされたそう。
ノンカフェインなので疲れた一日の終わりに飲んでもよし、ヨーグルトにかけてグラノーラのように楽しんでもよし、スナックとしてそのまま食べてももちろんOK。ギフトにもぴったりだと思います。
朝コーヒーならぬ、「朝オルヅォ」もいいんだよ。ノンカフェインで“牛乳アレンジ”もおいしいよ
イケアが「空気清浄機かさばる問題」を解決。サイドテーブルと合体したモデルは小さめの部屋に最適だな〜