ワン・ツー・スリーでつるんとゆで卵をむく方法を見つけたよ。タサン志麻さんの「台所ルール」が参考になりすぎる

※本記事は2021年12月8日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by
街角レモン

洗い終わった後の、食器の置き場。果たしてどこが正解なのでしょう。

水切りかごは大きすぎて邪魔になるし、よく食器を貯めこみすぎてしまうのがよくないな~とは思っていて。

いっそのこと、すぐ仕舞えるコンパクトなものを選べば、邪魔になることなく清潔に保てるのでは?

ペタッとくっつくバスケット

パール金属 ペタッとバスケット

パール金属「ペタッとバスケット(グレー)」2,178円(税込)

そこで選んだのが、パール金属の「ペタッとバスケット」。つるつるした場所ならどこでもくっつき、多用途に使える便利なアイテムです。

新潟の人気情報番組「新潟一番」から生まれたグッズで、今までになかったグッズをテーマに視聴者の意見を取り入れて作られたものだそう。

いくつかサイズがありますが、わたしは幅260×奥行230×高さ100mmのタイプを購入しました。

パール金属 ペタッとバスケット

素材はシリコーンゴムで、重さは367gとそこまで重さは感じません。

足付きなので自立させることもできます。

パール金属 ペタッとバスケット

折りたたみ式なので、使わないときは畳んで収納できるのもうれしいポイント!

想像以上の安定感!

パール金属 ペタッとバスケット

使い方は、シートの部分をつるつるした場所にピタッとくっつけるだけでOK。

パール金属 ペタッとバスケット

さっそくティーポットや食器類を入れてみました。

正直、粘着式でも吸盤式でもないので安定感には期待していませんでしたが、想像以上にくっつく……!

1食分で使う食器3枚程度であれば余裕をもって重さに耐えてくれました。

ちなみにそれ以上のものを入れる場合は、落下防止のためバスケットを置いて使用するといいそうです。

1人暮らしであれば、このサイズ感のおかげで、かごに貯めこむことなく、食器棚にきちんと戻す習慣がつきそうです。

パール金属 ペタッとバスケット

ペットボトルや空き瓶などを洗った後に乾かすのにもとっても便利。

他にも野菜や果物の水切りに使ったり、生ゴミ入れに使ったり、キッチンだけでもさまざまなシーンで使用することができますよ。

お風呂場でも使えるよ

パール金属 ペタッとバスケット

もちろん洗面台やお風呂場でも使用できます。

泡立てネットなど水切りしたいアイテムにぴったり。

お子さんのおもちゃを入れるのにもよさそうですね。

パール金属 ペタッとバスケット

なんでこんなに安定するんだ?と商品を観察してみると、背部に突起が隠れていました。

シリコーン素材の力はもちろん、この突起もいい役目を果たしてくれているのかも。

気になるところ:小さなホコリがつきやすい

パール金属 ペタッとバスケット

素材の性質上、どうしても小さいホコリが付着しやすい印象です。

普段使用する分にはまったく気になりませんでしたが、気になる方は注意したほうがいいかも。

パール金属 ペタッとバスケット

洗剤はもちろん、食洗機・漂白剤・熱湯の使用もOKなので定期的にお手入れするとよさそうです。

ひとつあると何かと便利

パール金属 ペタッとバスケット

ひとつ持っているとさまざまなシーンでとても頼りになるペタッとバスケット

ちょっとした洗い物も溜め込まなくなり、キッチンがより快適に使えるようになりました

カラーもサイズも豊富なので、お気に入りのものがきっと見つかるはずですよ。

スリコのこれで、油はねのストレスがぐんと減りました。

買ってよかった、キッチンの革命的アイテムがズラリ。

Ranking