【8月6日】

朝ごはん:ミルクティ、ヨーグルト、ジャム。先日まあこからもらった「御菓子のらめ田」の新ジャムは杏とピスタチオ。この組み合わせ、成功だね。おいしい。

昼ごはん:Table Setting終了。今日は居酒屋のカウンターみたいに大皿料理を並べちゃお、という作戦。

ナスの揚げ浸し、青野菜の煮浸し、ラタトゥイユ、みょうがの甘酢、マゴチ(魚)の卵や胃袋、

大阪船場「吉野」の箱寿司、

じゅんさいの酢の物、

稚鮎の酢炊き、

マゴチの刺身、

ホタテの刺身、

雲丹。とここで、しばらく休憩。

夜ごはん:ガスパチョを飲む(これとラタトゥイユが本日の献立ではミスマッチだけど、このタイミングで飲むとおいしい)。

ぬか漬け(よこすか水なすときゅうり)、

鮎の塩焼き、梅干し載せの丸いおにぎりを焼き海苔で包んで食べる(撮影していなかった)、メロン(撮影失念)。

こんなに食べられるのか?と思っていたが、食べますねえ、皆さん、飲みますね〜皆さん。

おしゃべりも楽しく、久しぶりの宴は9時に終了。

昨日のごはん:

翌日のごはん:

あると便利な防災グッズ:

このおいしさで非常食ってほんと…?
防災グッズとして「イザメシ

旅先の必需品:

Ranking