夏の暑さのせいで、外にいるときはとっても喉が渇きますよね……。
そんなときに冷たい飲み物がたくさん出てくるアイテムがあったら、それはもう使うしか!
スタンレーのウォータージャグ
STANLEY(スタンレー) 「ウォータージャグ 3.8L」 7,700円(税込)
そこで最近使い始めたのが、STANLEY(スタンレー)の「ウォータージャグ」。無骨でアメリカンなデザインがカッコいいですね。
3.8L(1ガロン)の物と7.5L(2ガロン)のタイプがあるのですが、どちらもかなり大きいので1日中冷たい飲み物をたっぷり飲むことができます。
我が家は4人家族なのですが、3.8Lのジャグでも飲み切れないくらいです。
氷を入れておけば暑い日でもずっとキンキンに冷えた飲み物を飲めるので、それはもう家の中でも外でも大活躍!
蛇口の内側部分に簡単なガードが付いており、注ぐときに詰まらない点も◎。
前日の夜に麦茶のパックとあわせて水・氷を大量に入れておくことが多いのですが、それらが詰まって流れない!といったこともありません。
使い方はかんたん
使い方も簡単。蛇口の上にあるバーを押し下げることで、蛇口から飲み物が出てくる仕組みです。
バーはそこそこ硬さはあるのですが、2歳の子どもがギリギリ使えるくらいの硬さ。
あまり柔らかいと、車の中などで意図せず出てしまうトラブルが起こりそうですが、その心配もなし。
ちなみに、バーを押す前に、ジャグ上部にある空気弁を緩めてから使うことを忘れずに。
緩め忘れていると全然出てこないので、すぐに気がつきますが!
なお、蛇口部分は取り外せるため、人によってはコック付きの蛇口に変えるカスタマイズをする方もいるようです。
私は元の蛇口のまま使っていますが、細かい部品まで分解できるので衛生的にもとっても安心。気に入っています!
気密性もバッチリ!
上部のフタは4ヶ所のバックルで止められるようになっていて、しっかり固定できます。
飲み物を持ち運ぶ際にこぼれてしまうと困りますが、このジャグはそのあたりも問題なし。
フタ自体も、ゴムのパッキンが取り付けられているため、隙間から漏れる心配もありません。
残念なところ:使った後、蛇口の先から少し滴る…
ちょっとだけ残念なところとして、コップに飲み物を注いだ後、少しだけ蛇口から滴ることがあります。
滴ると言ってもほんの1、2滴なので、外で使っているときには全く気にならないのですが、室内で使っているときにはちょっと気になります……。
室内で使うときには、蛇口の下にタオルなどを敷いておきましょう!
クーラーボックスとしても
基本的には中に飲み物を直接入れて使うためのものですが、イレギュラーな使い方として中に缶やペットボトルを入れて冷やしておくこともできなくはありません。
氷と一緒に入れておけばキンキンに冷やしておけるので、とっても便利! しかし、3.8Lのジャグだと500mlのペットボトルを入れたときにフタが締まらなくなってしまうため、あくまで小さい飲み物用として活用しています。
スタンレーのグラウラーがあれば家でもお店のビールが楽しめるので、家飲みに使うならコチラもぜひ!
スタンレーの「真空タンブラー」は見た目・飲みやすさ・保温性・洗いやすさ、すべてがバッチリな逸品です。