1

最近はとくに暑くて寝苦しい夜が続きます。クーラーをつけっぱなしで寝ると冷えすぎてしまうし、かといってクーラーなしで寝ると暑くて目が覚めるし……。

暑さで頭がぼーっとする就寝時にIKEAの枕を導入したら快適に眠れるようになったんです。

寝苦しい熱帯夜に嬉しい「ひんやり枕」

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」 3,999円(税込)

ベッドのひんやりグッズを探していたなか、IKEAで大きく展開されていて気になりゲットしたこの枕

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」 ジェル層

冷感ジェル層

IKEAで販売されている枕は20種類以上もあるなか、この枕をチョイスしたのは「ジェルの層」を試してみたかったから。この枕にはひんやりするジェルが片面に敷かれていて、普通の枕よりもひんやり感があるのです。

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」 フォームの面

フォームの面

この枕は「冷感ジェル層」と、クッション性のある「フォームの面」の面の2面があります。

触り心地や硬さはほぼ一緒なのですが、夏は冷感ジェル層、秋からはフォームの面というふうに使い分けることもできそう。

熱がこもらずサラサラした感触の枕

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」 両面の素材

左側:冷感ジェル層 右側:フォームの面

枕の材質もとっても柔軟で、湿気や熱のこもる感じがしません。冷感ジェル層の面とフォームの面で枕カバーの触り心地も若干異なり、冷感ジェル層の面はサラサラな素材になっています。

普段は付属の枕カバーの上から、いつもの枕カバーやタオルを敷いて寝るのですが、この枕は付属の枕カバーがサラサラで気持ちいいのでそのまま使っています!

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」 ファスナーをあける

本体の洗濯はできませんが、カバーはファスナー付きなので取り外して洗濯できます

寝起きの首・肩のダルさがなくなった

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」 パッケージのイラスト

枕を探していたのは、暑くて寝苦しいのを少しでもよくしたかっただけではなく、使っている枕が自分に合っていなくて肩や首が慢性的に痛くなってしまっていたから、という理由もありました。

この枕は「横向きまたは仰向けで寝る人、かためで高さのある枕がお好みの人におすすめ」とのことで、高めで沈み過ぎない枕が好きな私に合っていたので購入。

使ってみると、沈み込みすぎず首から肩にフィットして支えてくれて、首や肩コリがかなりラクになったな~と感じます。

涼しくなったら裏面を使おうかな~

IKEA 「KLUBBSPORRE クルッブスポッレ」

私が行ったIKEAの店舗内では、1番目につくコーナーで展開されていることもあってか、レジ列に“おそろい”の人が結構いたこの枕。

寝苦しい今の時期のひんやり枕として大活躍しているし、涼しくなったら裏返してフォームの面で使おうと思います。

カインズの「通気性バツグンな枕」が涼しい!

使っている枕をひんやりさせるなら、ユニクロの「エアリズムマクラカバー」はいかが?

Ranking