この夏、試してよかった「ちょっと変わったアイスコーヒーの楽しみ方」3選
外出先でノートPCを使うことが多い僕にとって、いつも気がかりなのがバッテリー残量。
コンセントのない電車やバスなどでの移動中にも充電できれば、かなり助かるのに……。
そんな悩みを解決してくれた便利なアイテムがこちら。
ノートPCも充電できるモバイルバッテリー
Anker「Anker PowerCore III Elite 25600 60W」9,900円(税込)
Ankerの「Anker PowerCore III Elite 25600 60W」は、最大60Wの高出力が可能な大容量モバイルバッテリー。
USB-PD対応のUSB-Cポートを搭載し、PD給電に対応したノートPCであればフルスピード充電ができるんです。
普段、僕が持ち歩いているMacBook Air(2020 M1)の場合は、ほぼ空の状態から1回満充電することができました。
また、iPhone8は、2回のフル充電に成功!
バッテリー消費の激しい動画編集なども、残量を気にすることなく安心して作業することができるようになって大助かりです。
MacBook Air付属のアダプターと同等のスピードで充電できるのも、個人的には気に入っているポイント。
バッテリー残量が10%の状態から最初の30分で一気に50%まで充電され、1時間で78%、2時間弱で概ねフル充電することができました。
移動中など、ちょっとした時間にここまで充電できるのは頼り甲斐バツグン。
もうバッテリー不足に悩まされる心配はなさそうです。
複数の機器に充電可&本体の充電スピードも速い
複数の機器に対して、同時に急速充電ができるのもすごいところ。
60Wの出力が可能なUSB-Cのほか合計15Wの出力が可能なUSB-Aポートが2つ搭載されているので、PCと一緒にスマホやタブレットなどの充電もできてしまいます。
ちなみに、PowerCore III Elite 25600 60W自体の充電スピードも速いんです。
わが家にある30W出力のアダプターの場合、約6時間で満充電にすることができました。
以前使っていたものは、ビジネスホテルの滞在中に充電が終わらないなんてこともザラだったので、これには驚き。

バッテリー残量はLEDライトで8段階表示
ANKERから発売されている60W以上のアダプターを使えば、なんと約3時間で満充電にできるそうなので購入を検討中です。
低電流モードでイヤホンやスマートウォッチにも
さらに、消費電力の小さな小型電子機器でも最適な充電ができる低電流モードも搭載。
Bluetoothイヤホンやスマートウォッチなどの充電もバッチリですよ。
旅行やアウトドアの頼もしい味方

容量:25600mAh
重量は約568gと決して軽くはないのですが、ペットボトル飲料1本分ほどの重さで安心感を得ることができると思えば、むしろ軽く感じるほど。
旅行ではスマホの他にデジカメやハンディ扇風機。キャンプや登山などのアウトドアには、ヘッドライト・トランシーバー・アクションカムなど……。
充電が必要なものって意外と多いですが、これ一台でまかなうことができます。
持ち運び用に、収納袋も付いていますよ!
Ankerの2台同時にワイヤレス充電できちゃうガジェット、AirPodsとの同時充電もできて便利だな〜
Ankerの新作「マグネットモバイルバッテリー」が想像以上にストレスフリーだった!