>>【お得情報】7/21(木)までにチャージしてから買うとAmazonポイントが貯まる!
漫画に登場するごはんがおいしそうに見えて、無性に食べたくなったことありませんか?
漫画に出てくるお店に実際に足を運んだり、コンビニにお菓子を買いに行ったり、登場人物がつくっていた料理を自分でもつくってみたり…、漫画に出てくる「食」にまつわる描写が何かアクションを起こすきっかけになることも。
そこで、マンガマニアが「食」にまつわるおすすめマンガをセレクト。
Amazonプライムセールでマンガがお買い得のこの機会に、「食」にまつわるグルメ漫画の奥深い世界を覗いてみましょう! 第8回は、鬱々とした毎日×食、海×高校生など似たシチュエーションのものをいくつか紹介するシチュエーションもの漫画編!。 主人公がおかれた状況とそこで登場するグルメから目が離せません。
Kindle Unlimitedに加入するならこちら
最大50%オフ!Kindleも安くなってます。選び方はこちら↓
鬱食漫画2選
ご飯は私を裏切らない (角川コミックス・エース) heisoku

歳、中卒、恋人いない歴イコール年齢。バイト以外の職歴もなく、短期バイトを転々とする日々。ぐるぐると思索に耽るけど、ご飯を食べると幸せになれる。奇才の新鋭・heisokuが贈るリアル労働グルメ物語!
鬱ごはん 施川ユウキ

就職浪人生・鬱野たけし。人と食事するのは好きじゃないし、たいして食に興味もない…。鬱々とした想いの中で日々、ひとりめしを食う。 読むと食欲が失せるアンチグルメ漫画!
海×高校生漫画2選
放課後ていぼう日誌 小坂泰之

海野高校1年生の鶴木陽渚は生き物が苦手なインドア派。堤防を散歩中、先輩の黒岩と出会ったのをきっかけに謎の「ていぼう部」に入部させられ釣りをはじめることに! 個性的な部員たちに囲まれて、陽渚の高校生活どうなるの!?
いそあそび 佐藤宏海

「good!アフタヌーン」に掲載した読み切りが大反響で連載化! 何も娯楽のない海辺の町に住む中学生・六郎が出会ったのは、訳あって自給自足&一人暮らし中の元お嬢様・セト。 同級生よりちょっとだけ磯に詳しい六郎は、セトのサバイバル生活のアドバイザー(?)として、共に獲物を探して海にどっぷりの日々を過ごすことに――。コンビニもゲーセンもファミレスもないけれど、この町で一緒に楽しもう!
定食屋バイト漫画
あたりのキッチン! 白乃雪

他人とのコミュ能力が限りなくゼロの大学生・清美は、いちど食べた料理はレシピまで解読できるというスゴ技を武器(?)に、定食屋「阿吽」でアルバイトを開始! 接客は地獄だけど、お客さんの好みに応じて料理に手を加える店主・善次郎の細やかな仕事ぶりに感動し、自分が居たいと思える場所をやっと見つける。善次郎の息子・清正(高校生)も、そんな清美に影響されて…。ホッと美味しい定食コメディ、どうぞ召し上がれ!