暑さの厳しい毎日、なにもしていなくても汗がダラダラ服はベタベタ。
気がつけば着替えた服の洗濯物が山盛りに!
早くこの山をなんとかしなくては。
ただ洗濯物を干す時って、カゴから服を取り出す時の地味な腰のダメージがイヤですよね〜。
カインズのナイスな発明
カインズ 高さが変えられる腰らくバスケット深型 1,680円(税込)
でも、カインズで見つけた「高さが変えられる腰らくバスケット」があれば、そのダメージを軽減できちゃいます。
ありそうでなかったアイデアのアイテムですよね。
カゴの底に足が収納されています。
手で足を引き出すだけで、足付きカゴに大変身!
もちろん足を出していない状態でも使えますよ。
実際に使ってみると
まずは足を収納した状態で使用してみましょう。
洗濯物を取り出す時に、軽く腰を曲げているのでこれが何十回も続くと結構ツラい。
特に一番下にある洗濯物を取る時は大変です。
足を出してみました。これで高さが25.5cmアップ。
先ほどと明らかに体勢が違いますよね、腰を曲げずに洗濯物が取り出せます。
干し終えた時の腰の違和感も全然違いますよ。
洗濯物が多い人は深型がオススメ
足部分もしっかりとした作り。
たくさんの洗濯物が入った状態でも安定していてグラつきもありません。
容量のタイプは、浅型・深型と2種類あります。
浅型は一人暮らしの方向けで、深型は一人暮らしでも洗濯物が多い方や家族向けですね。
持ち運びもスムーズに
ハンドル付きで持ち運びもスムーズにおこなえます。
洗濯物が多い時は、横の持ち手を使うと持ち運びがしやすいですね。
対加重は約5kg。
洗濯物の入れ過ぎには注意が必要ですよ。
気を付けたいところ:足を出す時は指に注意!
急いでいる時に足を収納しようとすると、指つめの可能性があるので注意が必要です。
足を出す時は2本ラインの書かれている足から、収納する時は2本ラインの書かれている足を最後にしましましょう。
毎日使えるスグレモノ
はじめは部屋干し用に購入したのですが、外干しでも大活躍!
コスパも良いから、1家に1つあっても良い商品だと思います。
これで少しでも夏場の洗濯干し作業をラクにしていきましょう〜。
ニトリのすのこベッドで、布団をこまめに室内干しできるようになりました
超カンタンに持ち運べるオリジナルボックスを作れちゃうニトリのハコブNインボックス」で簡単収納上手かも