夏が近づくにつれて、出番が多くなる水筒やピッチャー。
毎日使うものだけど、なかなか細かい部分のお掃除まで行き届かず、パッキンや溝に黒ずみが溜まってしまうこともしばしば……。水筒やピッチャーの黒ずみがキレイに落ちない問題を解決してくれる、溝洗い専用のブラシを見つけました〜!
細かい凹凸の汚れも逃さず落としてくれるよ
KEYUCA 「すき間掃除 みぞ洗いブラシ」 539円(税込)
購入の決め手になったのは、1本2役のブラシヘッド。V字にカットされた長い毛のブラシとねじり加工のブラシを使い分けられます。
食器用スポンジでは届かない、キャップの細かい部分やパッキンのすき間も、このブラシなら隅々までお掃除できるんです!
首振りヘッドが細かいところにも◎
水筒やピッチャーを洗うときに、ブラシのヘッドがひっかかって、狙っている部分に当たらず諦めることが多くて……。
こすり洗いをできないから漂白をするけれど、結局汚れの根は残ってしまったりしちゃうんですよね。
V字カットの方のブラシならヘッドの角度を調整できるので、洗いにくいところにもブラシを当てられます。コレなら漂白に頼らず、しっかり汚れを落とせるのが嬉しいポイント。
天然毛で水切れバッチリ
このブラシは馬毛を使用しています。
コシがあって扱いやすいだけではなく、水切れがよく清潔を保てるのも好きなポイント。コシがあると言っても、プラスチックを傷つけないくらいのほどよい柔らかさです。
今年の夏こそコレで水筒を清潔に保てそう
これまで悩まされてきた水筒やピッチャーの黒ずみ……。今年はこの「みぞ洗いブラシ」で、清潔を保てそう!
とりあえず漂白剤でごまかすのもやめられそうだし、1本2役で場所をとらないのもありがたいな〜。
洗濯機の詰まりトラブルにはこのブラシ!
夏にむけてキッチンのカビ対策も要チェック