84

※本記事は2021年6月23日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by
oh!ga

雨の日が増えてきましたね。湿気や雨で荷物が濡れるとテンションがダダ下がりです……。

普段から大きめのバックパックを背負って移動しているのですが、雨の日も晴れの日も常に持ち歩いている、お守りみたいなバックカバーがあるんです。

雨といえば「Kiu」

ポンチョや撥水コーチジャケットなどを展開している「Kiu」。“The 雨具”という雰囲気ではなく、街中で自然に使えるデザインの雨具が多くて好きなんです。

そんなKiuで見つけたのが「2WAY BACKPACK COVER」。

Kiu 「2WAY BACKPACK COVER」 2,530円

バッグにかぶせて使う単純なバッグカバーなら100均にもありますが、カバーにもトートバッグにもなる、2wayなのがポイントです。

生地は撥水性の高いナイロンリップ生地で、手のひらサイズに収まるコンパクトさ。収納袋部分も本体に縫い付けてあるので無くす心配はありません。

内側についている収納袋に、

バッグ部分を適当にグイッと突っ込んで

こんなにコンパクトに!

カラビナも付いているので、バックパックに常に引っ掛けておくと便利ですよ。

しっかり“絞れる”トートバッグ

トートバックとして使用する際は、口部分をナイロンコードでしっかりと絞ることができます

大荷物でもこぼれにくく、しっかり保持できるので、トートバックとしての機能性も高いな~。

雨の日でなくとも、セカンドバックとしてしっかり機能してくれます。

耐水圧は?

どれだけ撥水してくれるか、というところなんですが、カタログスペックに耐水圧が書いてないな……。見落としたかな?

ということで、実際に庭で水をかけてみました。こういう日に限って雨降ってないんですよね。

10分ほど容赦なくかけ続けましたが、全然中身は濡れないですね。これは土砂降りでも大丈夫そうだな~。

使い方はいかようにでも!

アウトドアで地面の湿気から守るために靴を入れたり、汚れた着替えなんかを入れてかばんに突っ込んでみたり、もちろんエコバッグにしたりと、助けてくれる場面は意外と多そうですね。

雨の日も晴れの日も、1個持っておくと何かと助かりますよ〜。

どんな大雨もガードする最強のバックパックはこちら

もう1つ、リュックに入れっぱなしにしておきたいのが、晴雨兼用折り畳み傘

Ranking

RELATED ARTICLES