1

こちらは(株)メディアジーンのメディアコマース・チームが編集・執筆した記事です。


Text and Photographed by Machiko Nakagawa

暖かくなってくると、明るい色を身につけたくなりませんか?でも、気がつくと黒ばかり手に取ってしまう筆者にとって、明るい色はハードルが高め……。

そこで、普段のファッションに抜け感を加えられそうなサコッシュを使ってみることにしました。

オシャレに見えるサコッシュ


aso(アソ)の「Regile kinchaku(レジルキンチャク)ZE-V204」は、コーデュラナイロンを使った軽量で高強度のサコッシュです。

上品な透け感が、オシャレ上級者に見せてくれそう。

表面はシリコンコーティングされているので、撥水・防汚性能も優れているそう。雨が続く日の強い味方になってくれるのでは。

収納力がある


筆者が使っているMサイズは、250×340×3mm。

入っているのは、無印良品のマスクケース、asoの「TOFTPOUCH(タフトポーチ)」、asoの「折りたたみ傘 pentagon72」、0.(ゼロドット)の「エコバッグ」、abrAsus(アブラサス)の「小さい財布」です。

コンパクトで軽量のものばかり選んでいるということもあり、結構入ります。

2WAY仕様


手持ち用の短いストラップと、肩がけできる長い肩紐がついてくる2WAY仕様

ストラップが片側についているので、持ったときに傾いてちょっとオシャレ。なんだか、抜け感が出るような気がします。

長い肩紐は自分で切って調節可能ですよ。

「Regile kinchaku(レジルキンチャク)ZE-V204」はバッグインバッグとしても使うのもおすすめです。なにせ軽くて柔らかい素材なので、バッグの中で場所をとりすぎることがありません

必要に応じて、貴重品だけ持ち出したいときに取り出すのも簡単ですよ。

なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。

かっちりめのファッションにはレザーがいいかも

出先で荷物が増えちゃうならパッカブルのサコッシュがピッタリ

Ranking