75
7

今週月曜日、ついに関東地方は梅雨入りしましたね。

傘を手放せないこの季節、濡れた折りたたみ傘のせいで、バッグの中身がビチャビチャになる問題……。今年はこの傘で、去年よりも少しだけ快適に梅雨を越せそうです!

バッグの中身が濡れないヒミツは「ケース」

Nifty Colors 「ソリッドミニ」

Nifty Colors 「ソリッドミニ」ネイビー 3,300円(税込)

一見、普通の折り畳み傘に見えるコレ。じつはケースに濡れない工夫があるのです。

Nifty Colors 「ソリッドミニ」ケース

この折りたたみ傘のケースは、吸水生地でできています。よくあるポリエステルやナイロン素材の傘袋とは違って、このケースなら水滴を吸収してくれるんです。

試しに傘をビシャビシャに濡らしてみたよ

傘を濡らす

吸水ケースがいくら有能とはいえ、気になるのは傘本体の撥水性。試しに傘を濡らして、撥水性を検証してみます。

水滴を振り払った傘

濡れて水滴だらけになった傘を数回振るだけで、水滴がほとんど落ちました! 使った直後の傘でもここまで水滴が落ちるのなら、ケースにすぐに入れてバッグに収納するのも怖くありません。

ケースの中

濡らした傘の水滴を払ってケースに収納し、数分放置したケースの内側はこんな感じ。もちろん裏側まで水が染みてくることはないので、安心してバッグに入れられます。

慌ただしい雨の日でもサッと傘をしまえる

Nifty Colors 「ソリッドミニ」をリュックのポケットに入れる

雨の日って普段の荷物に加えて傘も持つので、慌ただしくなってしまいますよね。

折りたたみ傘のストラップを留めたり、傘をきれいにたたんだりしたら手まで濡れるストレスもあって、雨の日って何かとめんどくさい……。

Nifty Colors 「ソリッドミニ」

この傘のケースなら、多少雑に傘をたたんでもOK! ケースはマジックテープで大きく開閉できるから素早く収納可能なんです。雨粒をサッと払って、くるっとコンパクトにすれば、ストラップを留めなくてもケースに収まります

Nifty Colors 「ソリッドミニ」

傘の骨の先端がケースの外に出ない作りになっているため、すき間から雨水が漏れる心配もなし

ジャストサイズのケースで、しっかり傘をカバーしてくれるのは心強いな〜。

ガラスファイバー製の丈夫な傘

Nifty Colors 「ソリッドミニ」の傘の骨

さらに、この傘の骨はグラスファイバーを使用。軽くて丈夫でサビづらいのが特徴なのだそう。

Nifty Colors 「ソリッドミニ」の傘の骨

骨がしっかりしていて長く使えそうなのも、この傘を買う決め手になりました。

コレならバッグの中身を濡らさずに済みそう

Nifty Colors 「ソリッドミニ」ケース

折りたたみ傘の雨粒のせいでバッグの中身が濡れるのは、もはや雨の日のつきもののように感じていた私。

今年はこの傘だから、スケジュール帳やメモ帳など、紙ものが濡れてしまう大惨事を防げそう。

この折り畳み傘はワンタッチで開閉するタイプ

梅雨のイライラを解消してくれるアイテム3つ

Ranking

RELATED ARTICLES