あたたかくて、軽くて、コンパクトに収納できるダウンシェラフは、アウトドアシーンでお馴染みのアイテム。
筆者もキャンプシーンに応じて愛用しているのですが、先日出合ったダウンシェラフが凄かった!
高機能で、ダウンシェラフが抱える“ストレスあるある”を解決するスグレモノだったので紹介します。
封筒型のダウンシェラフ。数々の魅力アリ…

S’more「OKURUMI BAG」14,990円(税込)
それは、S’more(スモア)の「OKURUMI BAG」。

快適使用温度は5〜15℃
ダウン90%フェザー10%使用の、封筒型のダウンシュラフです。
ふわふわな手触りが気持ち良く、包まれた際の暖かさも◎。
さらにキャンプシーンでも、嬉しい機能がたくさんあって最高だったんです。
さらに小さく!
一般的なダウンシュラフを小さくする場合は、コンプレッションバッグという専用の圧縮袋が必要。
しかし、この「OKURUMI BAG」の場合は、なんと元々の収納袋にコンプレッション機能が備えられています!
収納袋に入れて3箇所の調節ベルトを締めれば、より小さくすることが可能。
コンプレッションバッグを購入しなくても、小さくできるのはありがたい~。
結露ストレスにさよなら
水に弱いダウンシュラフ。
キャンプで朝起きたら、結露で濡れてしまっていた……なんて経験のある人もいるはず。
「OKURUMI BAG」は表のナイロン生地に撥水加工が施されていて、水を弾いてくれるのがポイント。
水の侵入を防いでくれるということで、以前よりも安心して眠れるようになりました。
丸洗いOK!長期保管用のメッシュ袋付
ダウンシュラフの敵と言えば、湿気と汚れ。
「OKURUMI BAG」は、長期保管中の湿気問題に寄り添うメッシュ袋付きなのも魅力です。
さらに自宅での洗濯NGなダウンシュラフが多い中、「OKURUMI BAG」は洗濯ネットに入れて専用の羽毛用洗剤を使えば、なんと自宅での丸洗いもOK!
汚れても自宅で洗える安心感は大きい~。
幅広いシーンで活躍する「OKURUMI BAG」、コレはこれから大活躍する予感!