121
4

※本記事は2021年5月4日の記事を再編集して掲載しています。
Text and Photographed by
カマタユキコ

無印良品の新商品をチェックしているときにたまたま見つけたスニーカー。

その名も「かかとが踏めるスニーカー」って、どんなの!?

シンプルなデザインに惹かれて早速購入してみました。

重さ300グラムのスニーカー

無印良品 「軽量 かかとが踏めるスニーカー モカブラウン」 999円(税込)

無印良品のスニーカーは、その履きやすさと、シンプルなデザインから、お気に入りアイテムの1つでした。

そして4月下旬に新発売されたのが「軽量 かかとが踏めるスニーカー」。

無駄のないデザインで、スニーカーというよりも、パンプスのような雰囲気もあります。

手に取ってみると驚くほど軽い!

重さを測ってみるとわずか300グラム。こんなに軽くて大丈夫なんだろうか……と心配になるほどです。

早速履いてみると、靴を履いているのを忘れるくらいストレスフリー。

一般的な靴紐と違ってスッと履けるスムーズさがあります。うん、デザインだけでなくこの履く瞬間の感覚もパンプスに近いかも

履き心地もいいから、自然と足取りも軽快になってしまうよう。

かかとが踏める秘密

かかとが踏める」とはいってもかかとを踏むと靴が傷みそう、と思ってしまうのが本心。

とりあえず踏んで試してみると、驚くほど柔らかい感触。アッパーとかかとの芯地をなくすことで、これほどの柔らかな履き心地になっているんだとか。

ソールは柔らかく、屈曲性が高いので、ごわついて履き心地が悪い感じもありません。

紐もないのでつっかけやすく、荷物が多いときや、子育てのバタバタしているときにもぴったりです

これで1000円以下はすごい……。色違いでもう1足買おうかな。

どの色も欲しくなる! カラーは3色

発売前は黒を買おうと思っていましたが、実際にわたしが購入したのはモカブラン

どんな服装にでも合わせやすいだろうという期待通り、ヘビロテ中です。

はソールの白色と合わさってモノトーンな雰囲気がよかったし、生成は爽やかな印象。どの色も人気色なのか、この記事を書いている時点でネットストアの在庫は残りわずかでした。

無印のスニーカーを買ったことがない、という方も試しやすい価格帯。

わたしももう1足買っておけばよかった! と後悔するほど、お気に入りにな一足です。

デザイン違いでカンフーシューズも揃えてみたい!

でも梅雨はゴアテックスのコンバースをヘビロテしそうな予感…!

Ranking

RELATED ARTICLES