26
4

お気に入りのインテリアやアートがあるだけで、部屋で過ごす時間がなんだか豊かに感じられる。そんな魅力を持った存在だからこそ、とっておきを見つけたいですよね。

ふと、ROOMIEライターたちはどんなアイテムを飾っているのか気になり調べてみると、出てきたのはユニークなコンセプトのモノばかり。

せっかくなので今回は、ROOMIEスタッフが選んだインテリア・アート作品の中から、3点をピックアップしてご紹介してみます!

インテリアになる箱型の額縁

キングジム「hacobuchi」Sサイズ825円(税込)/ Mサイズ1,100円(税込)/ Lサイズ1,485円(税込)

1点目は、キングジムから発売されているフォトフレームのhacobuchi

ベージュ、グレー、ブラックの3色それぞれにSMLのサイズがあり、バリエーション豊富で、ポストカードからA4サイズまで、飾りたいものに合わせてぴったりなサイズが見つかります。

このアイテム最大の魅力は、引き出し収納が付いていること。

大きさはサイズによって異なりますが、厚みはどれも2.3cmと共通。文庫本程度の厚みがあり、紙だけでなく、ちょっとした小物まで収納できそうです

背面の穴に紐を通すことで壁掛けができるほか……。

付属のスタンドパーツで縦横どちらにも立てかけられます

お気に入りの1枚を飾りつつ、部屋のゴチャつきも解消してくれるなんて、最高すぎるよ……!

詳しくはこちらから↓

普段は飾れるアート、非常時には…

アートトワレ

「アートトワレ 002-surfer&dog」1,760円(税込)

アートトワレ」は普段は壁に飾れるアート。ですが、中にはなんと非常時のトイレが収納されています。

アートトワレ

箱を開けると、災害時に使えるセットが5回分入っています。

アートトワレ

使うときは、家のトイレに袋をセットして用を足し、そのあとに抗菌性凝固剤をふりかけて固めます。あとは可燃ごみとして処分するだけでOK。

臭いを閉じこめ、抗菌性があるので感染症を防ぐ役割も果たすそうです。

アートトワレ

設置したいときは、付属のフックを使って壁に飾ることができます。

アートトワレ

箱の背面のスタンド部分を立てると、壁との隙間ができて浮いているように見えますね。

アートトワレ

壁にかけなくても箱に厚みがあるので、もちろん立てかけておくこともできますよ。

アートトワレ

表の絵柄を変えると雰囲気も変わるので、定期的に買い足していくのもいいかも。気分転換に絵を変えながら、携帯トイレが増えるという安心感もあって一石二鳥。

いざという時の備えを日常に溶け込ませてくれる、素敵な逸品なのでした。

詳しくはこちらから↓

懐かしのガジェットがアートになった!

「GRID」iPhone 4S 20,320円(税込)

こちらの「GRID」は、歴代の名ガジェットが分解された状態で額装したユニークなアートシリーズ。

パーツの一つ一つがきれいに張り付けられていて、パーツの名称が台紙に記載されています(パーツの分解~固定まで、手作業で行われているのだとか)。

ちなみに僕が選んだのはiPhone 4Sを飾ったモデル。最初に手に入れたのがiPhone 4Sで、そこからずっとiPhoneユーザーな僕としてはまさに始まりの端末。

これには思い出補正がかかりまくりますね。各々の思い出によって価値が変わってくるアートというのは面白いです。

パネルのサイズは種類によって異なり、iPhone 4Sの場合はA3の紙と同等のサイズ感(約297×420mm)になります。しっかりとした額縁に入っている関係で、3cmほどの厚みがあるのでご注意を。

思い出のガジェットをかたわらにお酒を飲んだりするのもいいですし、アートはちょっとわからないけどガジェットの美しさはめちゃくちゃわかる!というギークな方にもぴったりです。

GRIDには、iPhone 4Sのモデル以外に

の4種類がラインナップされていますので、飾りたいと思うモデルをぜひチェックしてみてくださいね。

そんな「GRID」が、本日5/27(金)0:00 ~ 6/2(木)23:59までの期間中、10%OFFになるお得なセールが開催中。
セールの対象となるのは、iPhone4S以外の4モデル
10%OFFを適用するためのクーポンコードは「gt22rm」。こちらを購入時に入力する必要があるので、おトクにゲットしたい方はお忘れなく!


梅雨前にチェックしておきたい「おうちの湿気対策アイテム」もまとめてみました。

ワークマンのアウトドアアイテムもまとめてチェック!

Ranking

RELATED ARTICLES