現代において最も手軽に涅槃へ近づけると言われるサウナ。(筆者談)
気持ちよくととのうために、なるべくわずらわしさから解放されて、身軽に銭湯へ出かけたいものです。
そこで今回は、サウナ好きライターの街角レモンさんが愛用する“身軽サウナグッズ”をご紹介!
1本で完結する、無印の「クリアケアオールインワンジェル」
無印良品「クリアケアオールインワンジェル」 1,290円(税込)
なるべく身軽に出かけたいと思い、外出用のスキンケアグッズを見直していたとき、無印良品で見つけたのが、「クリアケア」シリーズのオールインワンジェル。
化粧水・乳液・美容液がひとつになった保湿ジェルで、洗顔後のお手入れが時短できるんです。
手に出してみると、乳白色のジェルでひんやりしています。
柑橘系のやわらかい香りが心地いい〜。
伸びもよく、少量で顔全体に広げることができました。
べたつきが少ないので、体が火照っているときでもさっぱりと使いやすいです。
毎日これ一本というわけにはいきませんが、外出先でサッと使いたいときの定番になりました。
▼詳しくはこちら
薄くて軽い「MOKU Light Towel」
Kontex「MOKU Light Towel Mサイズ」880円(税込)
かさばらないコンパクトなタオルを探していて見つけたのが、「MOKU Light Towel」。
“手ぬぐい以上タオル未満”の絶妙な使い心地で、軽さと速乾性が魅力の機能的なタオルです。
通常のタオルより1.5倍細い糸を使用しているため、とても薄手。
その上綿100%に加え、今治の熟練工が丁寧に不純物を落としているため水分をしっかりとキャッチ。
サウナやお風呂あがりの体でもしっかりと水気を吸い取ってくれましたよ。
しっかり絞れば、短時間の間に何度でも吸水力を取り戻せるのもいいな〜。
また、速乾性にも優れているので、旅先などすぐに洗濯ができないときにも活躍してくれそう。
干してみると、1時間半ほどで乾いていて驚きました。
長さは約100cmで、体を洗うとき背中までまわしやすかったり、洗髪後頭に巻いたりと、なにかと使いやすいんです。
重さは50gと、かばんに入れてもほとんど重さを感じません。
ぜひお気に入りのカラーで試してみてください!
▼詳しくはこちら
洗濯ネットにもなる無印の「そのまま洗える衣類ケース」
無印良品 「そのまま洗える衣類ケース S」 690円(税込)
サウナに行った後ついついやってしまうのが、使い終わったタオルや下着をそのままカバンの中に入れ、忘れてしまうこと……。
そこで便利なのが、無印良品の「そのまま洗える衣類ケース」です。
洗濯ネットの素材を使用した衣類用のケースなので、商品名の通りそのまま洗濯することができるんです。
これまで袋からタオル類を取り出し、洗濯機に入れるというワンクッションが煩わしかったのですが、これなら洗濯機にポンッと入れるだけでOK!
帰宅後そのまま洗濯機に入れる癖がつき、カバンの中に放置してしまうこともなくなりました。
内側にはポケットがついているので、折りたたんで持ち運ぶことも可能です。
これなら旅行先に持っていくのも場所を取らなくていいなあ。
サウナや銭湯好きの方にはもちろん、旅行先にも。ちょっとしたひと手間を省きたい方は、ぜひ試してみてくださいね。
▼詳しくはこちら
手ぬぐいタオルは登山やサウナにおすすめ!