ニトリのアロマディフューザーが可愛くて使いやすい、アロマ初心者さんにおすすめだよ|マイ定番スタイル
王道の癒しグッズといえば「アロマ」ですよね。
アロマディフューザーとオイルがあれば自宅で気軽に楽しむことができます。
販売メーカーや種類も豊富で何を購入すればいいか迷いますが、ニトリに初心者にもおすすめのアロマディフューザーがありましたよ。
お手軽アロマディフューザー
ニトリ 超音波アロマディフューザー 1,490円(税込)
コンパクト&部屋に馴染むデザインのアロマディフューザー。
ニトリの店頭・公式オンラインショップで、セール価格での購入可能です。
取り扱いはとっても簡単
ポット内に、水とオイルを入れれば準備OK。
容量は約30ml。
電源ボタンを押して、ミストモード連続2時間、間欠4時間モードを選ぶことが可能。
難しい操作など一切ないので助かります。
設定時間よりも早めに水が無くなれば自動的に電源が切れますよ。
超音波振動式のおかげで、噴出力はバッチリ!
アロマの爽やかな匂いとミストの揺らぎを楽しみことができますね。
また電源を入れるとライトも点灯。
温かな灯りで癒しの演出効果を高めてくれます。
休憩のおともに
電源は付属のUSBケーブルから。
パソコン本体に直接繋いで電源をとることもできるので、仕事の休憩中に使うのも良いですよ〜。
無印良品 エッセンシャルオイル おやすみブレンド 1,490円(税込)
アロマオイルは無印良品のおやすみブレンドを愛用中。
柑橘系のスッキリとした香りは、クセもなく初心者にも楽しめます。
寝室以外にも、仕事の休憩時に使ってリフレッシュしていますよ!
照明のON・OFFは選べません
稼働時の照明ON・OFFが選べません。
寝る時に使われる場合は、照明が眩しく感じる方もいるかも。
日常にリラックスタイムを
ニトリのディフューザーと無印良品のオイルをあわせても3,000円でお釣りが返ってきます。
五感のひとつである嗅覚から脳を刺激し、リラックス効果や集中力アップ効果が期待できるアロマ。
とてもゆっくりできますよ、ぜひ1度お試しあれ〜。
ニトリに行ったらついでにチェックしたい「ハコブNインボックス」で小物収納上手になっちゃおう
アロマよりもお手軽な無印良品のお香も部屋でリラックスするにはいいかも〜