こちらは、ルーミーが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。
モフモフしているコンパニオンアニマルと暮らしていると、毛のお手入れが大変ではありませんか?
筆者の仕事部屋には絨毯を敷いているので、毎日の掃除がけっこう大変。変わらない吸引力を誇る掃除機を使っていますが、それでも取り切れないんですよね。
そこで、ネコ飼いの必須アイテムと言われるPACPAKの「ぱくぱくローラーW」を使ってみることにしました。
小さいゴミも取れるようになった
実はもう2年くらい「ぱくぱくローラー」を使っているのですが、今回手に入れた「パクパクローラーW」はWブラシになって、猫砂や剥がれた爪、お菓子のくずなどもお掃除できるようになったのです。
なので、さっそくキレイな猫砂を散らばせて、掃除してみることに。
上下にコロコロするとちゃんと吸い込んでくれます。
カラカラと音がするので、猫砂を取り除き、さらに絨毯を上下にコロコロすると、掃除機をかけた後だというのに、たくさんの毛がとれました。
コスパ最高
テープ式のローラーだと、絨毯に絡みついた毛を取り除くためには何度もテープを剥がしては捨て……を繰り返す必要があります。
「パクパクローラーW」は、替え芯が不要で繰り返し使えるのでコストパフォーマンスが高い。
使用済みのテープゴミの山に心を痛めることもなく、思い切りコロコロできますよ。
ゴミ捨て簡単
カーペットから絡め取って集めたゴミは、本体内に収納されます。溜まったゴミを見るのは楽しい。
ボタンを押すとカバーが開き、簡単にゴミを捨てられます。
面倒臭さがないので、気になったときに手に取ってコロコロしようという気になりますよ。
「ぱくぱくローラーW」は、ホコリを舞い上げることもなくゴミを取り除いてくれるので、アレルギーが心配な人にもピッタリ。電気や電池を使わず、掃除機のような大きな音がでないので、時間を気にしなくていい利点もあります。
それよりなにより、掃除機では取り切れなかった毛をしっかり取り除けます。
フローリングなどの硬くてツルツルした場所には不向きですが、ラグや布団、ソファといった場所をキレイにしたいならおすすめです。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
Photo: 中川真知子
Source: Amazon.co.jp
あわせて読みたい: