こちらは、ルーミーが所属する(株)メディアジーンのコマースチームが編集・執筆した別企画の記事です。
野菜をたくさん食べようと意識して買っても、消費しきれずに冷蔵庫の中で腐らせてしまうことが多々あります。
大好きなセロリだって、どれくらい捨てたか…。これ以上のフードロスは、お財布のためにも環境のためにも避けたいところです。
そこで、HARIO(ハリオ)の「漬物グラス・スリム」を使ってみることにしました。
気軽に漬物を楽しめる
HARIO(ハリオ)の「漬物グラス・スリム」は、冷蔵庫のドアポケットに収まるスリム形状の漬物器。
重石と蓋がついているので、冷蔵庫の中で漬けながら、そのまま保存できます。
筆者は、プチトマトとクレソンをピクルスにしました。
ピクルスにすると食べやすくなるので、あっという間になくなってしまいます。
蓋を外せば電子レンジもOK
耐熱ガラス製なので、蓋と重石を外せば電子レンジにかけられます。
切った野菜をレンジでしんなりさせてから、漬物液などを注ぐ工程がとっても楽になりました。
におい移りしない
これまでストックバッグで浅漬けをつけていましたが、においがつくのでリユースできませんでした。「漬物グラス・スリム」はガラス製だから、容器ににおい移りしにくいのもありがたいですね。
あまった野菜を無駄なく消費できるし、野菜の摂取量も増えました。漬けておくだけで一品増えるので、毎日助かっていますよ。
なお、以下の表示価格は執筆現在のものです。変更の可能性がありますので、販売ページをご確認ください。
HARIO(ハリオ)「漬物グラス・スリム」[Amazon][楽天市場]
Photographed by Machiko Nakagawa
あわせて読みたい: