
【3月24日】

朝散歩:一昨日の寒さ&雨&みぞれのせいで、雪柳が寂しくなった。

朝ごはんは相変わらず。今日は静岡県三島市、クレマティスの丘、ベルナール・ビュッフェ美術館で開催中の「堀内誠一・絵の世界」展へ行く。

昼ごはん:三島に行くなら「桜家へ行くべし!」と友さんに教えてもらったので、まずは「うなぎ 桜家」。11時前に到着したのに、待ち人いっぱい! しかし、100名分の席があるとかで、それほど待たず、座敷の人になる。

うな重と

白焼き。フワッフワのうなぎ、おいしい〜〜〜〜。たまんないおいしさ。

展覧会:堀内さんの原画がいっぱい、いっぱい。こんなにたくさん、素晴らしい絵本をこんなに描いたんですねえ。堪能しました。

絵本の原画だけじゃなく、旅先でのメモや地図、anan、BRUTUS、POPEYEなど雑誌のロゴやアイデアメモなど、堀内さんの天才ぶりに圧倒され、堀内イズムさんの渦に飲み込まれた感じです。7月25日まで開催中なので、是非是非、行ってみて。

夜ごはん:17時ごろ帰宅。

今日もまたKalijeera Riceを炊いて、カレー。本日の変身カレーはロールキャベツ。カレーって便利です。