何日か肌寒い日もありながらも、アウトドア日和の毎日が続きます。
おかげで、みんな大好きモンベルも大活躍。今回は、ROOMIEで読まれた3つのモンベルのアイテムをまとめました。
GWのおでかけのお供にも、ぜひ参考にしてみてくださいね!
レンズ付きでもすっぽり! 「カメラバッグ」
モンベル 「プロテクションインナーバッグL」 3,850円(税込)
モンベルの「プロテクションインナーバッグ」は、いわゆるカメラバッグ。
もうひとまわり小さいカメラバッグもありますが、日常使いとして使っています。
このように、望遠レンズを取り付けた一眼レフがすっぽり!
レンズを付けたまま収納できるのは地味に助かります。
フタ部分の内側にはファスナー付きのポケットがあるので、レンズカバーやSDカードを入れています。
生地には耐久性に優れた、モンベルオリジナル素材の“バリスティック®︎ナイロン”を採用。
ただし、防水性はないので注意が必要です。
ショルダー部分のクッションパッドも柔らかく、長時間の持ち運びも苦になりません。
詳しくはこちら:
ごみの行き場所はここ! 「ガベッジバッグ」
モンベル「O.D.ガベッジバッグ4L」1,886円(税込)
モンベルの「O.D.ガベッジバッグ4L」は、容量4Lの軽量かつ丈夫なゴミ袋。
日帰り〜2泊程度の登山で出るゴミや汚れた食器を収納します。
繰り返し使えるのはもちろんのこと、底がラウンド形状なので隅にゴミが溜まりにくいのが◎。
モンベル独自開発のハイドロプロ(耐水圧:10,000mm)という高耐水圧コーティングが施されており、縫い目にもシームテープ処理がされているので、水漏れの心配もなし!
ナイロン袋はニオイが隙間から漏れないか心配ですが、このようにバックルで留めるだけで高い気密性がキープされます。
おかげで、安心してポイっとバッグの中に放り込めるように。
ザックの中に入りきらないゴミ袋は外付けする必要がありますが、不格好ですし木の枝にひっかけてしまわないか心配に……。
これなら、上下2箇所でしっかり固定してぶら下げられますね!
花粉症の時期は使ったティッシュを放り込んだり、お菓子の袋を入れたりと、アウトドアの新しい相棒になること間違いなし!
詳しくはこちら:
もうアウターをダメにしない! 「フエゴパーカ」
モンベル 「フエゴパーカ」 13,750円(税込)
「フエゴパーカ」は、難燃性素材を使用した、夜は肌寒さも残るこの時期にピッタリのパーカーです。
モンベル独自の「フレアテクト™」を使用しており、焚き火などで火の粉を受けても、穴があきにくい仕様。
コットンのような自然な風合いと適度なハリがあり、キャンプから普段使いまで幅広く着用できますよ。
テラテラで軽量の防風パーカーだと、ちょっと心もとないですが、これならまだ温かい。
まだ冷え込む夜のキャンプ場でも安心です。
あわせて読みたい: