98

最近の格安テレビは映像がキレイなものも多く、YouTubeなどの動画配信サービスも大きな画面で楽しめて高コスパ。ただ、格安テレビはほしいけど、なるべく失敗は避けたい……という人も多いでしょう。

格安テレビを選ぶときはまず、部屋の広さや視聴距離を考慮して画面サイズを決めましょう。画質は、価格の安さを重視するなら、フルハイビジョンがおすすめ。高機能な製品ほど高価になるので、自分に必要な機能を取捨選択することが大切です。

今回は、格安テレビの選び方や、テレビが安いメーカーなどについてITライターの柳谷智宣さんに解説いただきました。また、柳谷さんにお聞きした選び方のポイントを参考に、おすすめの格安テレビを厳選してご紹介します。

柳谷智宣さんのイメージ

柳谷智宣さん
1972年生まれ。スマホやPCから様々なガジェットやネットサービスを扱っているIT・ビジネスライター。パソコンやIT関連の媒体で、特集や連載、単行本を多数手がける。PC歴は1983年発売のX1C(シャープ)から。お酒好きが高じて、「原価BAR」を共同経営。現在、三田本店で営業中。

格安テレビの価格は?

Image: Shutterstock

テレビの価格は画面サイズによって大きく異なります。1インチあたりの価格に注目すると、安いテレビかどうかを判断しやすいでしょう。

1インチあたりの単価が800〜1,000円くらいだと格安テレビといえるでしょう。高い製品はインチ単価が4,000円以上のものもありますよ。テレビは高価なものほど機能が充実し、画質や音質もよい傾向にあります」

【インチ単価の計算の仕方】

画面のサイズが30インチで、本体価格が24,000円の場合。1インチあたりの単価は800円なので安いといえる。

式:24,000(価格)÷30(インチ)=800円(1インチあたりの単価)

テレビを安く買う方法

テレビを安く買いたい人は「安い時期」「型落ち」「アウトレット・中古品」に注目するとよいでしょう。

安い時期

「新製品のリリースがあると、現行品は安くなります。春と秋にリリースされることが多いので、夏と冬に値引きされる傾向があります。7月と12月のボーナス時期も安くなりますね。

7月と12月は夏と冬にかぶりますので、新製品のリリースによる値下げがあれば、さらに安く買えますよ。

また、時期はそれぞれ異なりますが量販店やネットショップの決算セールも安く買えます」

型落ち

「型落ちは安いです。1〜2年前のモデルなら機能もそこまで変わりはありません。発売してから時間が経過しているので、評判を確認しやすいのもメリットです。最新機能が必要なければ型落ちも検討するとよいでしょう。

型落ちは2年前の製品でも在庫がかなり減っています。ほしい機種の型落ちが残っているかはわかりませんよ」

アウトレット・中古品

中古品の場合は、メーカーの保証がついておらず、修理費を自己負担する必要も。製品の寿命も予想がつかないので、リスクを理解した上で購入するとよいでしょう。

「アウトレットは新製品より安く買えるのでおすすめ。中古品は圧倒的に安いですが、商品に傷が付いているなどの問題があることも。あきらめられるくらいの激安であればよいですが、基本的に購入するときはしっかり状態を確認することが大切」

格安テレビを選ぶときのポイント

格安テレビを選ぶときは、画面サイズ・画質・音質・機能に注目してみてください。

「テレビは長期間使う家電なので、必要な機能やサイズは妥協しないほうがよいでしょう。自分の譲れないポイントを理解して選ぶことが大切です」

画面サイズ

画面サイズは好みや、部屋の広さや視聴距離を考慮して選ぶとよいでしょう。

「部屋の広さに合わせて選ぶなら6畳なら32V~42V型、8畳なら40〜46V型、10畳なら46〜52V型、12畳以上は60V型がおすすめ。部屋の離れた場所からテレビをみるなら大きいサイズのほうがよいですし、目の前でみるならワンランク小さくてもよいでしょう。

量販店で実際にテレビをみると、サイズが大きくて驚くかもしれませんが、視聴しているうちに慣れます。テレビは頻繁に買うものではないので、サイズを妥協するとストレスに感じることも。迷ったら大きいサイズを買うのがおすすめです」

▼フルハイビジョンテレビの最適な視聴距離の目安は画面の高さの3倍、4Kテレビは画面の高さの1.5倍が目安。

画面サイズ 視聴距離
32V型 約1.2m
40V型 約1.5m
46V型 約1.7m
52V型 約1.9m
60V型 約2.2m

※シャープのテレビを参考に視聴距離を算出。製品によって最適な視聴距離は異なります。

画質

Image: Shutterstock

テレビは解像度が高いほど、精細な映像が表現できます。ハイビジョン<フルハイビジョン<4Kの順番で解像度は高くなります。また、液晶テレビか有機ELテレビかによっても画面のみえ方に違いがでますよ。

種類 解像度
ハイビジョン(HD) 1280×720
フルハイビジョン(フルHD) 1920×1080
4K 3840×2160

※HDは「HighDefinition(高解像度)」の略

「なるべく高画質のほうがよいですが、価格の安さを重視するならフルハイビジョンがおすすめ。フルハイビジョンと4Kの画質の違いは明確です。ただ自宅で両者を見比べることはなく、画質にも慣れてくるので、フルハイビジョンでもストレスなく視聴できますよ。

30インチ前後のテレビを、個人の自室や机の上に置いてみるような場合は、ハイビジョンでもよいでしょう。

テレビの種類は、液晶と有機ELがあります。価格の安さを重視するなら液晶テレビがおすすめ。有機ELテレビは格安ではありませんが、黒色の表現が得意で、高画質で映画を視聴できますよ」

音質

「格安テレビを買うときは音質もチェックしたいポイント。量販店で実際に確認できない場合はネットの口コミを調べて、『音質が悪い』などと書かれていなければ及第点といえるでしょう。テレビのスピーカーではなく、サウンドバーを使用して音を出すなら、音質は気にしなくても大丈夫です」

▼サウンドバーについては以下の記事で解説

機能

高機能な製品ほど、価格は高くなります。録画機能ネットワーク機能などの機能が自分に必要かどうかを見極めて購入しましょう。

「録画機能付きの製品は、外付けHDDをつなげば録画ができます。録画機能はブルーレイレコーダーなどの録画専用機を使うほうが充実していますが、価格を抑えて録画したい人は外付けHDDを使用するのもおすすめ。

ネットワーク機能があると、動画配信サービスやホームページをテレビで視聴できます。YouTubeやNetflixなどのみたい動画サービスがあるなら、機能の有無を確認するとよいでしょう」

▼ブルーレイレコーダーと外付けHDDの録画の違いは以下の記事で解説

▼録画機能付きテレビはチューナー数によってできることが異なる。数が多いほど高価に。

チューナー数 できること
1チューナー 視聴している番組録画
2チューナー テレビを視聴しながら、裏番組を録画
3チューナー 2番組同時録画

【コラム】「4Kチューナー内蔵」とは?

4Kテレビには、新4K衛星放送を視聴するための4Kチューナーが内蔵されているタイプ(4Kチューナー内蔵)と、されていないタイプ(4K対応テレビ)の2種類があります。「4K対応テレビ」で新4K衛星放送を視聴したい場合は、4Kチューナーを別途購入する必要があります。

なぜ安くテレビを販売できるメーカーがある?

メーカーがテレビを安く提供できている理由を知れば納得して購入できるでしょう。

「テレビが安いメーカーは、自社で商品を開発しないことで開発費用を抑えたり、広告費を抑えたりしています。

また、機能がある程度絞られている場合もありますが、自分に必要な機能を確認して買えば、十分満足できるでしょう。ただ、知名度があるようなメーカーの製品なら安心できますが、無名の激安メーカーから買うときには注意が必要ですよ。

国内の大手メーカーのテレビは高価ですが、高性能・高画質・高音質。サポートも充実しています。型落ちになると安く買えることもありますよ。

メーカーだけにとらわれずに、製品に搭載している機能などをよく吟味して選ぶことが大切です」

▼有名メーカーの例

海外の格安メーカー TCL/ハイセンス/LG
国内の格安メーカー アイリスオーヤマ/MAXZEN/山善/フナイ
国内大手家電メーカー 東芝/シャープ/ソニー/パナソニック

格安テレビおすすめ10選|インチ別に紹介

ここからは、おすすめの格安テレビをインチ別にご紹介。柳谷さんにお聞きした選び方のポイントや、Amazon・楽天の人気ランキングなどを参考に厳選しました。

32~42型のおすすめ格安テレビ

TCL 32S516E 32V型

Image: Amazon.co.jp
画質も音質もキレイ!ネット動画もみられる高コスパな一台

液晶テレビ出荷数が世界第2位の「TCL」が手掛ける、32V型のハイビジョンテレビ。リーズナブルですがネットワーク機能が充実しているのが特長。

Android TV対応でYouTubeやNetflix、huluなどのネット動画を大きな画面で視聴できます。クロームキャスト機能搭載で、スマホの画面をテレビに映すことも可能。Dolby audio搭載で、音質の評判も高いです。

価格と性能のバランスが優れており、人気が高いモデル。1人暮らし用にも向いています。

発売年度 2021年
画面サイズ 32V型
画質 ハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能) 対応

ハイセンス HD液晶テレビ 32A35G 32V型

Image: Amazon.co.jp
画質がキレイ!価格の安さ重視の人にもおすすめ

中国の老舗大手家電メーカー「ハイセンス」。映像のキレイさが評判の一台。

4K由来の映像エンジン「NEOエンジン2K」を搭載し、美しい映像を実現しています。「ADSパネル」採用で視野角が広く、ななめからでもキレイに映像がみえやすいです。

「低遅延ゲームモード」搭載で、FPSや対戦格闘ゲームをするときも、快適にプレイしやすい仕様。3波ダブルチューナー内蔵で、テレビを視聴しながら、裏番組の録画も可能です。

高音質機能や動画配信サービスの機能はありませんが、非常に価格が安いですよ。

発売年度 2021年
画面サイズ 32V型
画質 ハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

MAXZEN 32V型 地上・BS・110度CSデジタルハイビジョン液晶テレビ J32CH05S

Image: 楽天
使いやすさは◎!最低限の機能で十分な人におすすめの国産テレビ

国産家電ブランド「MAXZEN」のハイビジョン液晶テレビ。機能が絞られている分、価格が安いのが特長。

「高輝度VAパネル」搭載で、メリハリのある映像を表現可能。入力端子の種類が豊富なのも特長です。ゲームモード搭載で、タイムラグを抑えたプレイも可能です。リモコンの番組表ボタンを2回押せば、画面下に「ミニ番組表」を表示できて便利。

外付けHDD対応。録画したデータを新しいHDDに移動することもできるので、たっぷり録画したい人にも向いています。

発売年度 2021年
画面サイズ 32V型
画質 ハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

アイリスオーヤマ フルハイビジョン液晶テレビ 40V型 ブラック 40FB10P

Image: Amazon.co.jp
リーズナブルな40V型!予算を抑えて大きな画面でみたい人におすすめ

国産メーカー「アイリスオーヤマ」の40V型フルハイビジョン液晶テレビ。コスパ重視の方から人気のモデル。

メーカー独自のチューニングにより、自然な色合いの映像表現を実現。応答速度が素早いので、スポーツ観戦にも向いています。Wチューナー搭載で裏番組の録画もできます。

発売年度 2019年
画面サイズ 40V型
画質 ハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

シャープ AQUOS 2T-C42BE1 フルハイビジョン液晶テレビ 42V型

Image: Amazon.co.jp
画質・性能・機能は◎!シャープの高コスパなテレビ

シャープの42型フルハイビジョン液晶テレビ。型落ちなので、リーズナブルなのが魅力。画質や性能の評判も高いです。便利な機能が多いのも特長。

音声「くっきり」ボタンを押せば、人の声を聞き取りやすくできます。番組表が使いやすく、人名検索や番組カテゴリ検索などでお好みの番組を探しやすいですよ。リモコンの電池残量が少なくなると、画面上で知らせてくれるのはうれしいポイント。

AQUOSブルーレイと連携すれば、別の部屋でも録画した番組を視聴することも可能。

発売年度 2019年
画面サイズ 42V型
画質 フルハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

50~65型のおすすめ格安テレビ

ハイセンス 50V型 4K液晶テレビ 50E6G

Image: Amazon.co.jp
画質がキレイ!ネット動画を大画面をみたい人にもおすすめ

4Kの50V型液晶テレビ。リモコンにはNetflixやPrime Video、YouTubeのダイレクトボタン付き。ネット動画をキレイな映像で、大画面で楽しめます

HDMI 2560×1440 60p出力のPCゲームにも対応。ゲームモード搭載で、遅延を抑えてプレイできるので対戦ゲームでも不利になりにくいです。

「自動音声モード」搭載で、自動で音声を調整してくれます。画面の外枠がほぼない、スッキリとしたデザインも魅力。

発売年度 2021年
画面サイズ 50V型
画質 4K
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能) 対応

アイリスオーヤマ Fiona 65UB10PB 液晶テレビ 50V型

Image: Amazon.co.jp
予算を抑えて大画面で視聴したい人におすすめ

50V型のなかで非常に安いモデル。自然な色合いが特長の4K対応液晶テレビ。別売りのチューナーを使えば、4K放送の視聴が可能。

Wチューナー搭載で、外付けHDDを使えば、裏番組の録画ができます。機能はシンプルですが、なるべく価格を抑えて大画面のテレビがほしい人にはぴったり。

発売年度 2019年
画面サイズ 50V型
画質 4K
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

TCL 4K液晶テレビ 65P618 65V型

Image: Amazon.co.jp
大画面&高画質。性能の評判もよい65V型

65V型の液晶テレビ。Android TV対応で、YouTubeやhulu、U-NEXTなどのサービスを4K画質で楽しめます。高画質の映像を大画面で視聴したい人にはおすすめの一台。

「ノイズリダクション」機能搭載で、ノイズを分析することで、キレイな映像を映します。「Dolby Atmos」採用で、豊かで臨場感のある音質を堪能しやすい仕様。BS4K・110度CS4Kチューナーを内蔵で、新4K衛星放送も録画できます

もう少し小さい画面でよい人は同シリーズの55V型もおすすめ。

発売年度 2021年
画面サイズ 65V型
画質 4K
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能) 対応

24型のおすすめ格安テレビ

ハイセンス ハイビジョン液晶テレビ 24A50 24V型

Image: Amazon.co.jp
24V型の人気モデル。ゲームやPCモニターなどマルチな用途で活躍

24V型のコンパクトなサイズ感で、寝室や書斎用にもおすすめ。ハイセンスの型落ちモデルなので価格も安いです。

「IPSパネル」搭載で、視野角が広く、正面以外の角度からもキレイに映像がみえます。PCモニターとしても便利に使えますよ。

リモコンの使い勝手がよいのも特長。録画機能を使うときには、録画容量の残量チェックや追いかけ再生、30秒スキップなどもカンタンにできます。

発売年度 2018年
画面サイズ 24V型
画質 ハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

アイリスオーヤマ 24WB10 液晶テレビ 24V型

Image: Amazon.co.jp
機能性はシンプル!価格重視の人にもおすすめ

24V型のハイビジョン液晶テレビ。シンプルな機能性で、コスパ重視の人にはおすすめ。1人暮らし用や寝室用に向いています。

外付けHDDを使用すれば、録画もできます。ダブルチューナー搭載で、テレビを視聴しながら裏番組の録画も可能。最大3000件録画できます。

HDMI端子の数は2つ。Fire TV StickをHDMI端子に接続すれば、YouTubeやNetflixなどのネット動画の視聴もできます。

発売年度 2020年
画面サイズ 24V型
画質 ハイビジョン
外付けHDD 対応
ネット動画(ネットワーク機能)

Ranking

RELATED ARTICLES