実は、無印良品の「ナイロンバック」の大ファンなんです。
主にメイク用品を入れるバックとして販売しているのですが、僕はメイクに限らず「最強の収納バック」だと思ってるんですよね。
またいいサイズ感のやつがでてるな…
無印良品 「ナイロンメイクボックス/S」 1,590円
無印良品の「ナイロンメイクボックス Sサイズ」は、約23cm×15.5cm×9cmで、大体大判の漫画が入るサイズ感。
今までは別サイズのナイロンバックをカメラの収納に使っていましたが、このサイズはなにを収めるのに使おうかな……。
PC周りのガジェット? 充電機器をまとめる? これは想像力が膨らみます。
ソロキャンプのコーヒーセット収納に
ひらめきました。
密を避けて一人でじっくりコーヒーや軽食を楽しむ。そんなお一人浪漫なアイテムがちょうどよく収まるんです!
・オーソドックスな携帯コーヒーミル
・シェラカップ
・コーヒー豆
・コーヒーフィルター
・コーヒードリッパー
・ナイフ
・フォーク
・スプーン
・お箸などのカトラリー
さらにライターや、文庫本が1冊くらい入りそうな余白も残しつつ、すべてスマートに収まっています。
バーナーとこのバックを持っていけば事足りる「お一人様コーヒーパッケージ」の完成です。思い立ったらすぐ持ち出せるアクセスのよさ。
バーナーが入るサイズだと、別でバーナーだけを使うときに再度整理しなければならず、お皿やコップが入るサイズだとソロで行くにはちょっと重たい。
過不足がないっていいな。
カラバリもしくはタグがほしいな…
無印のナイロンバックはサイズ感が絶妙なので、なんぼあってもいいんですが、使いやすいサイズは全部黒なんですよね……。
更に小さいものだとグレーもあったりするのですが、もう少しカラーバリエーションか、タグをつけられるようになど、ひと目見て分かりやすいように差別化できたらな、と思っています。ワッペンでもつけようかな~。
想像力次第で使い方色々
僕の場合、ブラシやアイライナーを差し込むスペースにカトラリーがジャストフィットしたので「お一人様コーヒーパッケージ」として使いました。
ちょうど汚れやすい部分に、フィルムの汚れガードが当たるようになっているんですよね。化粧ブラシなどの汚れが他に移らないような工夫ですが、カトラリーにもぴったりでした。
コーヒーじゃなくてお弁当入れてもいいですし、メイクボックスとしてはもちろん、救急セットなどを入れて救急箱にしてもいいですね。
使う人の数だけ、使い方が見いだせると思うので、ぜひ自由に使ってみて下さい~。
ナイロンメイクボックス/S 黒[無印良品]
Text and Photographed by oh!ga
あわせて読みたい: