4

缶詰のカレーと言えば、多くの人が頭に浮かべるであろういなばのタイカレー

あのタイカレーになんと、ごはん付きの缶詰があると聞き!

缶詰めのごはんってどうなの? いろいろ気になり即ゲット!

もう、米も炊かなくていい

いなば 「タイカレー&ごはん」

いなば 「タイカレー&ごはん」 343円(税込)

その名も、いなば「タイカレー&ごはん」

「いなばのチキン&タイカレーグリーン」と、ジャスミンライスの缶詰がセットになっています。

このご飯が、ジャスミンライスなのがうれしいポイントですよね。

手軽に本格的なタイカレーがいつでも食べられるなんてありがたい!

さて、その味わいとは……? 

いざ、開封の儀!

いなば 「タイカレー&ごはん」

フィルムを剥がすと、見慣れたタイカレーの缶詰と真っ白い缶詰が。

いなば 「タイカレー&ごはん」

 

2缶とも開けて並べてみると、こんな感じ!

パッケージに注意書きがあるように、缶詰めのまま温めることはせず、お皿にうつしてレンジでチン!

いなば 「タイカレー&ごはん」 

ごはんはちょっと固まっているため、缶にそってスプーンをぐるりと一周回すと取り出しやすかったです。

缶詰とは思えない本格的な味わい

いなば 「タイカレー&ごはん」 

缶からお皿に盛り付けるとわかりやすいのですが、カレーにこぶみかんの葉やナンプラーも使われていて本格的!

しっかり辛さもあり、求めていた味!

いなば 「タイカレー&ごはん」 

ルーとご飯を一緒に盛り付けるので、レンジ加熱が一度で済むのも◎。

温めずに食べられる?試してみたら……

いなば 「タイカレー&ごはん」 

調理方法には「レンジ加熱」の指示があります。

缶詰め=加熱せずに食べると思う方もいると思うので、その点は注意!

特に、ジャスミンライスは加熱しないと、パサパサ、ボソボソな印象で、加熱後の柔らかさは感じません。

美味しくいただくためにも、レンジで加熱しましょう。

さらにもう一点! パッケージに直火はNGと記載がありますので、そちらもご注意を。

ガパオライスもあるよ

いなば 「タイカレー&ごはん」 

ごはん付きのセットは、グリーンカレーだけでなくガパオライスもあります。

「ガパオ&ごはん」も、グリーンカレー同様ガパオの缶詰と白いジャスミンライス缶がフィルムでセットになっています。

いなば 「タイカレー&ごはん」 

カレー同様、お皿に盛り付けてレンジ加熱を。

いなば 「タイカレー&ごはん」 

これだけでも十分美味しそうですが、ガパオと言えばやはり目玉焼き

いなば 「タイカレー&ごはん」 

これだけで、大満足な在宅ランチが完成しちゃいます。

いなば 「タイカレー&ごはん」 

お家で本格的なエスニックが楽しめる、いなばの缶詰セット!

エスニック好きの方は、是非一度、この本格的な味わいを試してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい:

Ranking