お弁当の温めやお菓子づくりができる家電、オーブンレンジ。安い製品にできることは限られますが、なかには自動メニューが搭載されているような多機能な製品も。適切な選び方を知れば、予算の範囲内で自分の目的に合った一台を見つけられるでしょう。
お惣菜などを温める用途がメインなら2万円前後の製品で十分。そもそも温めしかしないなら、単機能の電子レンジも検討しましょう。1人暮らし用は、容量18Lのものが向いています。なるべく安く買いたいなら、決算時期や型落ちの製品にも注目してみましょう。
今回は、安いオーブンレンジの選び方や、安く買う方法を家電プロレビュアーの石井さんが解説。石井さんにお聞きした選び方のポイントを参考に、おすすめの安いオーブンレンジを厳選してご紹介します。
石井和美さん
家電プロレビュアー。白物家電や日用品などを中心に製品レビューを得意としています。レビュー歴15年以上。茨城県守谷市に家電をレビューするための一戸建てタイプ「家電ラボ」を開設、冷蔵庫や洗濯機などの大型家電のテストも行っています。
安いオーブンレンジおすすめ10選
1人暮らし向き【18L】
2人暮らし向き【23L】
3人以上向き【26L】
安いオーブンレンジにできること
Image: Shutterstock
オーブンレンジは、安い製品なら2万円もあれば購入できます。高価になるほど、高機能かつ高性能な製品が多く登場します。安さ重視で購入したけどやりたいことができなかった……とならないためにも、目的を考慮しつつ価格帯にも注目しましょう。
▼価格帯別:オーブンレンジにできることの目安
2万円前後 | 電子レンジ機能をメインとした製品が多い。温めるのが主目的な人におすすめ。 |
5万円程度 | 多機能な製品も増える。温度制御も安定するのでお菓子やパンづくりをしたい人はこのくらいの価格帯から買うのがおすすめ。 |
10万円以上 | 自動調理機能が優秀で料理の幅が広がる。時短調理もできるので、調理の手間を減らしたい人にもおすすめ。 |
「2万円前後のモデルは、庫内が狭めで1人・2人暮らし向きのものが多いです。製品によっては、ごはんあたためモードや解凍モードが搭載されているなど、機能がそこそこ充実したものも。オーブンの最高温度が220℃もあれば、ピザもパリッと焼けますよ。
温度制御が不安定なため、ケーキがうまく膨らまないことがあります。パンやケーキ、オーブン料理をメインでつくりたい人には不向き」
▼こちらの記事でハイスペックなオーブンレンジもご紹介
電子レンジで十分な人も多い
オーブンレンジには、電子レンジ機能の他に「オーブン」「グリル」の機能が付いています。単機能の電子レンジは、電子レンジ機能のみの搭載ですが、本体価格が安いのが特長。
「電子レンジとの区別がつかずになんとなくオーブンレンジを買ってしまう人は多いです。
お弁当やごはんなどを温めるだけが目的なら、単機能の電子レンジで十分。オーブン機能は人によっては本当に使わないので、購入するときに自分に必要かを考えてみるとよいでしょう」
▼電子レンジ・オーブン・グリル機能にできること
加熱方法:マイクロ波という電磁波をあてて、食品を内側から温める
向いている用途:お弁当やごはん・牛乳などの飲み物の温め、冷凍食品やお肉の解凍
加熱方法:ヒーターで庫内の温度を高くして加熱。中までじっくり熱を通せる
向いている用途:お菓子・ケーキ・パンづくり、塊肉を焼く
加熱方法:上下(もしくは上)にヒーターがあり、炙るように加熱
向いている用途:薄い肉や魚を短時間で焼き上げる、グラタンに焼き目をつける
オーブンレンジを安く買う方法
オーブンレンジをなるべく安く買いたい人は「販売時期」「型落ち」「中古品」の3つのポイントに注目してみてください。
販売時期
「比較的安く買える時期は、決算期の2月や12月。また、発売から3か月経過した製品は安くなります。発売から半年ほど経つと、製品によっては数万円ほど値下げに。最新のものがほしければすぐに買ってもよいですが、待てばかなり価格は下がりますよ」
型落ち
「フルモデルチェンジでもしない限り、前モデルと大きく機能は変わりません。型落ちは在庫がないことも多いですが、在庫が残っていればかなり値段が下がっている可能性もあります。ただ、『型落ちは安い!』とみんなが予想した結果、型落ちのほうが人気になり値段が上がることも」
中古品
「中古品は、ヒーターなどの性能が下がっていることも。安くは買えますが、安全性に不安があるので、基本的に中古品は避けたほうがよいでしょう。もし買うなら製造年月日がなるべく新しいものから選びましょう」
「無名メーカーの安価な製品を買うときに注意が必要。すぐに壊れたり、取扱説明書がわかりにくかったりすることも。故障したときの保証がしっかりしているかも未知数です。
安い製品がほしいならアイリスオーヤマや山善などのよく知られているようなメーカーが安心ですよ」
安いオーブンレンジの選び方
安いオーブンレンジの選び方のポイントは以下の4つ。
1.庫内の容量:使用人数の目安は1人18L・2人23L・3人26~28L。高機能なものは必然的に大きくなる。小さすぎると大きい食材が入らないことも。
2.自動メニュー:自動メニューがあると、加熱時間を入力する手間が省けるなど楽に温められる。高価なモデルほど自動メニューの数が多い傾向に。
3.機能:スチーム機能付きの製品は食材のムラやパサつきを抑えて温められる。センサーの性能が優秀だと自動でムラなく温めやすい。
4.使いやすさ:フラット式はお弁当が引っかからず温めやすい。縦開きは利き腕に関係なく開けやすい。
1.庫内の容量
庫内の容量(L)は、使用人数などを考慮して選びましょう。
「人数ごとの目安でいえば1人は18L、2人は23L、3人は26~28L。人数だけでなく、つくりたいものも考慮して選ぶことも大事です。
高機能な製品ほど容量が大きくなる傾向があります。また、大きいケーキや鶏の丸焼きなどの大きい食材を入れる場合は、庫内の大きさが必要になりますよ」
2.自動メニュー(オートメニュー)
自動メニュー搭載のモデルは、「お弁当」「トースト」などの該当メニューのキーを押して、自動で温めることが可能。高価なモデルほど自動メニューの数が増える傾向にあります。
「電子レンジ機能をメインで使う人は、飲み物・お弁当・ごはん・煮物などの温めを自動でやってくれるモードがあると便利。
上位モデルになるほど、温度調整の精度も高くなるため、本格的な料理もつくりやすくなりますよ」
3.機能
レンジ、オーブン、グリル機能だけでなくスチーム機能が付いている製品もおすすめ。庫内に水蒸気を発生させて加熱し、食材のムラやパサつきを抑えて温めることが可能。
センサーが付いていると、食品の状態を検知して、適切な温度や加熱時間を調整します。センサーの性能が優秀なほど、自動調理の精度が高くなりますよ。レンジ・オーブン機能を問わず活躍します。
「スチーム機能は肉まんやシューマイなどの蒸し料理をつくるときに便利。中までしっかり火が通りハンバーグもおいしく仕上がります。センサーの性能が優秀だと、解凍もムラなくできますよ」
4.使いやすさ
安い製品はターンテーブルや横開きを採用していることがあり、使いにくさを感じることも。使いやすさもしっかりチェックするとよいでしょう。
・ターンテーブルの有無
「安い製品のなかには、回転するターンテーブルの上に食品をのせて温める方式を採用しているものも。フラット式のほうが庫内を広々と使えて、四角いお弁当が引っかかることなく温められますよ。フラット式のほうが使いやすくおすすめ」
▼ターンテーブル式
Image: Shutterstock
▼フラット式
Image: Shutterstock
・扉の開き方
「安い製品のなかには、横開きを採用しているものも。横開きは奥に置いた食品が取り出しやすいですが、左利きの人だと開けにくいです。縦開きなら利き腕に関係なく開けやすいです。開いた扉の上に食材や食器などを一時的に置けて便利ですよ」
▼横開きの製品

▼縦開きの製品

・お手入れのしやすさ
「庫内底面のプレートを外して洗えるモデルはお手入れが楽。製品によっては庫内の内側にネジの頭が出ているものも。食品の汚れが付いたときに落ちにくいので、洗いやすさを重視するならネジが出ていないモデルがおすすめ」
▼日立のオーブンレンジ:プレートは外して洗える


安いオーブンレンジおすすめ10選
ここからは安いオーブンレンジのおすすめ商品をご紹介。石井さんにお聞きした選び方のポイントや、Amazon・楽天の人気ランキングなどを参考に厳選しました。
1人暮らし向き【18L】
アイリスオーヤマ オーブンレンジ 18L MO-F1805-W

リーズナブルなオーブンレンジのなかでとくに人気が高い製品。オーブンの最高温度は200℃までですが、電子レンジ機能をメインで使う人にはおすすめ。
11種類の自動メニュー付きで、お弁当やお惣菜の温め、お刺身の解凍も手軽にできます。トーストを2枚同時に焼くことも可能です。
フラット式を採用。ターンテーブルがないので、サッと拭きやすく、回転せずに温められるので大きなお弁当も引っかかることがなく安心。
操作パネルはシンプルで見やすく、誰でもカンタンに使いやすいですよ。
容量 | 18L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 110℃・200℃ |
自動メニュー | あたため/トースト/お弁当/お惣菜/牛乳・酒/コーヒー/葉野菜/根菜/解凍(肉・魚)/刺身解凍/フライ(11種類) |
山善 オーブンレンジ YRJ-F181V

オートメニューを18種類搭載。カレーや煮物、クッキーなどの幅広い料理に対応。
フラットタイプの庫内で、広々と使いやすいです。直径約22cm(S~Mサイズ程度)の冷凍ピザも温められますよ。グリルやオーブン、発酵機能を搭載。自家製パンをつくることも可能です。
好みに合わせて仕上がりの強弱を5段階調整できます。同価格帯の中では幅広く温度設定ができるのも魅力。操作部もスッキリしているので、直感的に使いやすいですよ。
容量 | 18L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | お弁当/お惣菜/牛乳・お酒/お菓子・パン/蒸し物・揚げ物/野菜の下ごしらえ/解凍 など(18種類) |
シャープ オーブンレンジ RE-SS7A-B

2020年12月発売のシャープのオーブンレンジ。楽に使いやすいのが特長! コスパ重視の人にもおすすめの一台。
「らくチン!センサー」搭載で市販の冷凍パスタやお弁当を、加熱時間を設定しないで温められます。自動メニューは7種類で、お弁当や冷凍食品など普段よく温めるものに対応していますよ。
大きなボタンで操作しやすいのも特長。「ホワイトバックライト液晶」採用で、液晶が見やすいです。庫内もフラットだから、汚れもサッと拭き取りやすいですよ。
容量 | 18L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | 飲み物/トースト/冷凍食品あたため/お弁当あたため/ゆで野菜/焼きいも/解凍(7種類) |
無印良品 オーブンレンジ 18L MJ‐MWO181L

シンプルでおしゃれな佇まいが魅力のオーブンレンジ。デザイン重視の人にもおすすめの一台。
操作パネルもスッキリして使いやすい仕様。自動メニューは、扉を開いたときの操作パネルの右側に記載されています。ピザやグラタン、スポンジケーキなども調理可能。
加熱時間はダイヤルで設定するタイプ。操作音や加熱終了後のブザー音は消せます。
容量 | 18L |
最低温度・最高温度(オーブン) | – |
自動メニュー | 冷凍ご飯/お弁当/お惣菜/牛乳/ゆで野菜(葉菜)/ゆで野菜(根菜)/肉・魚(解凍)/さしみ(半解凍)/トースト/ピザ/グラタン/唐揚げ/クッキー/スポンジケーキ など |
2人暮らし向き【23L】
パナソニック オーブンレンジ NE-FS301

シンプル&スタイリッシュなオーブンレンジ。よく使う機能だけに絞られているのが特長。コンパクト設計でキッチンにも置きやすいです。
「蒸気センサー」採用で、食品から出る蒸気の熱を検知して、加熱時間をコントロール。手軽に自動で温められるため、使い勝手がよいです。
使用頻度の高いボタンをスッキリと配置。「ホワイトバックライト液晶」採用で、操作もしやすいですよ。「ロック機能」付きで、誤作動の防止が可能。
容量 | 23L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | あたため/飲み物/酒かん/解凍(4種類) |
東芝 石窯オーブン ER-W60

39cmと間口が広いため、食品の出し入れもしやすいです。設置面積はコンパクト。自動メニューは72種類あります。煮物や焼き物など幅広く調理できますよ。
付属の角皿にお湯や水を入れて加熱することで、スチームを発生させて調理できます。茶わん蒸しやスポンジケーキ、シュークリームをつくるときに重宝。ノンフライ調理も可能。
「らくらくパスタ」では、パスタやマカロニが鍋を使わずにゆでられて便利。
容量 | 23L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | コンビニ弁当/ふっくらパン/ハンバーグ/鶏の照り焼き/グラタン/お手軽フライ/クッキー/ブラウニー/プリン/ピザ/焼きいも/バターロール など(72種類) |
アイリスオーヤマ 過熱水蒸気オーブンレンジ 23L ブラック PSOM-23V

スチーム加熱ができるリーズナブルなオーブンレンジ。
17種類の自動スチームメニュー搭載。スチーム加熱で、油や塩分をカットして調理できます。茶碗蒸しなどの蒸し料理をつくるのもカンタン。パンもふっくら仕上がります。
自動メニューは47種類。スペアリブ、ラタトゥイユや小籠包など幅広いメニューがつくれます。
庫内が広く、最大4枚同時にトーストを焼けるのも特長。上ヒーターを使って加熱することで、グラタンもこんがり仕上がります。
容量 | 23L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | 牛乳/酒かん/ゆで根菜/鶏のから揚げ/えびフライ/フライドポテト/焼きいも/肉じゃが/豚バラ大根/かぼちゃの煮物/ラタトゥイユ/茶わん蒸し/あさりの酒蒸し/ふかしいも/ゆで卵/クッキー/スポンジケーキ/チーズケーキ など(47種類) |
日立 ヘルシーシェフ オーブンレンジ MRO-F6Y

2020年8月発売の日立のオーブンレンジ。現在も人気が高いモデル。
お手入れがしやすいのも魅力。カンタンに取り外せるテーブルプレートは丸洗い可能。「シリコン系塗装」採用で、庫内の汚れも落としやすいです。
オートメニューは75種類。「冷凍食品パリッと調理」機能でたこ焼きや今川焼きなどの冷凍食品がおいしく温められますよ。テーブルプレートに水を注ぎ入れて加熱すれば、茶碗蒸しなどの蒸し料理も調理可能。
「追加加熱ボタン」搭載で、もう少し温めたいときも、手軽に追加で加熱できます。
容量 | 22L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | おかず・ごはん/コンビニ弁当/解凍(グラム)/刺身の解凍(グラム)/鶏のから揚げ/とんカツ/ハンバーグ/塩ざけ/焼きそば/チンジャオロウスー/スポンジケーキ/型抜きクッキー/トースト(裏返し) など(75種類) |
3人以上向き【26L】
パナソニック オーブンレンジ NE-MS268

容量26Lのオーブンレンジのなかで人気の製品。性能の高さが評判で、コスパ重視の人にもおすすめ。
「中華10分」を搭載で、八宝菜や麻婆豆腐などの中華の定番メニューが10分でつくれます。冷凍ひき肉を、ムラを防いで解凍できるのも魅力。付属の角皿を使えば茶わん蒸しやプリンなどをスチーム調理できます。
コンパクト設計で、キッチンにも置きやすいです。ロック機能付きで、お子さんが誤って操作する心配を軽減。
容量 | 26L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 100℃・250℃ |
自動メニュー | えびのチリソース/かぼちゃの煮物/きんぴら/肉じゃが/甘辛チキン/ミニハンバーグ/鶏のから揚げ/えびフライ/マカロニグラタン/トマトクッキー/焼きいも/とろけるプリン/トースト など(62種類) |
アイリスオーヤマ スチームオーブンレンジ 26Lタンク式 MS-F2601

容量26Lの過熱水蒸気オーブンレンジ。庫内の幅は39cmと広いので、大皿料理や大きなピザもつくれますよ。
108種類の自動メニューを搭載。時短メニューは28種類、ヘルシーメニューは26種類とさまざまなレシピが手軽につくれます。
高火力で、スチーム料理ができるのも特長。水タンクに給水して加熱すれば、ムラなく温まります。素材の旨味を引き出せますよ。
時短ボタンを2回押せば、最大約50%の時短調理も可能。1分50秒かかるお弁当の温めが55秒に短縮できます。
容量 | 26L |
最低温度・最高温度(オーブン) | 110℃・250℃ |
自動メニュー | フライあたため/トースト(1枚)/トースト(2枚)/チルドピザ/焼き魚/グラタン/ノンフライ/から揚げ/ハンバーグ/とんかつ/焼きいも/春巻き/焼き豚/ピザ/スコーン/茶わん蒸し/プリン/ショートケーキ/パウンドケーキ/鶏の照り焼き/焼きドーナツ など(108種類) |