少しずつ外食する機会も増え、野菜不足が気になるように。
野菜を買ったはいいものの、ついついダメにしちゃうなんてことも……。
そんな悩みを解決してくれるアイテムがニトリにあったんです。
フレッシュに保ってくれる保存容器
ニトリ「フレッシュキーパー クラリー D650(ホワイト/S))799円(税込)
「D1800(ホワイト/M)」999円(税込)
それがこちら、「フレッシュキーパー クラリー」。
野菜や果物などを、新鮮なまま保管できる保存容器です。
サイズ展開は全部で3種類。今回購入したSサイズ(650ml)とMサイズ(1800ml)の他に、Lサイズ(4400ml)もあります。
サイズごとで容量の差は大きいので、家族の人数や用途によってしっかりと使い分けることができそうです。
中の仕切りは取り外せるようになっているので、ひとつのものをたっぷりと保存したいときにも使えますよ。
取り外せることでお手入れしやすいのもうれしいですね。
鮮度キープの秘密はね…
長持ちの秘密はこの換気口。
つまみを回すと穴の部分が出て、容器内の空気を入れ替えることができるんです……!
それだけでなく、冷蔵庫内での乾燥や、におい移りなどからも守ってくれるのだとか。
水切りも楽ちん
さらなる魅力は、容器に入れたまま水切りもしてくれるということ。
ざっと水洗いした野菜ですが、この水気を切るのって結構面倒なんですよね〜。
フレッシュキーパーは仕切りに穴が空いており下が空洞になっているため、入れておくだけでそのまま水気が落ちてくるんです!
さらにその水気は、シリコン製の水抜き穴から抜けるようになっているので、水切り保管にも便利。ちょっとしたひと手間を解消してくれるのが助かります。
ちなみにMサイズは結構大きめの容量なので、体積が大きい野菜や果物もしっかり収納できますよ。
お弁当作りにも活躍
Sサイズは小ぶりなので、毎日のお弁当作りにも役立ちます。
いつものスタメン食材を入れておけば、さっと取り出せて忙しい朝の時短にもなるかも。
なんならこのまま好きな食材を入れて持ち運んでもいいかも……?と思えるほど、ほどよいサイズ感です。
新生活前に揃えておきたい
フレッシュキーパーを暮らしに取り入れてから、これまでよりも気軽に野菜を摂取できるようになりました。
ダメにしがちなカット野菜を保存しておくのも多いのですが、2日ほど経ってもおいしく食べられて、新鮮な状態を長持ちさせてくれましたよ。
一人暮らしだと野菜室がない冷蔵庫も多いと思いますが、そんなときでもこれがあると安心かも。
春からの新生活に向けて、ひとつ持っておくととても便利なアイテム。ぜひ試してみてくださいね。
フレッシュキーパー クラリー[ニトリ]
あわせて読みたい: